五回ほどの打ち合わせを経て、
今週からリフォーム工事がスタートしました!( ;∀;)嬉しい!
雨の日のスタート(:_;)
今回リフォームをお願いしたのは、周南市のsofaさん。
我らがニクバルトミートをデザインして下さいました。
木目と、シンプルなカンジがなんかおしゃれ。
下関だと他に
コーヒーボーイさんとか
長府のマガサンとか、
てがけられています。
とりあえず出来上がった時はなんか殺風景だなっていうくらいの仕上がりになるとか。それくらいが丁度いいとおっしゃていましたが…。
間取りを変えるとかそんな大掛かりなことはないのですが、全体的なバランスを見ていただいて、クロスや水回りの色を決めるときも、「お任せします。。。」とほぼ任せています。
私はあったかい色味が好きなので、床は明るい無垢材にしました。
剥がしてまたつけると費用がかさむし、断熱効果も高まるとのことで、もとのフローリングの上から貼る作業。
娘は今幼稚園で木工にハマっているので、大工さんの作業に興味深々。
大工さん真剣なのであんまり相手にしてもらえませんが、しつこく質問。
「この機械なんですか~?」
「なんでこれ塗るん?」
小声で教えてくれる大工さん。(笑)
もとは、床を木目で、天井も木目にしようかという案も出てましたが、
全部白の方が、この木の色が引き立つとのことで、天井も白。
そして今日の打ち合わせの最後に、
「建具も白に塗装します。」
「はい……え???!!!」
もとの建具全部茶色だったんだけど、
白扉ってあんまり想像がつかず昨日は一晩眠れなかったけど…やはり
「お任せします。」
白扉がどうなるかは後日お楽しみに。(*’▽’)
The following two tabs change content below.

ミョンミ
オ・ミョンミ
ブライダルMC、日韓バイリンガルMC。
1981年下関生まれ。下関在住の在日コリアン3世。二児の母。
幼い頃から民族学校に通う中で、韓国のことばや文化に親しみ
小5から始めたカヤグムと歌は今でも大好き。
大学卒業後7年間母校にて教鞭をとり、2008年より日韓バイリンガルのブライダルMCとして活動開始。600組以上のカップルを担当。
「結婚」と、「韓国」のステキを発信中。

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- Stand.fm はじめました! - 2021年3月4日
- 心が動く言葉の力 - 2021年2月26日
- 日韓の童謡。 - 2021年2月18日