「やるべき」ことだけをやっているととってもキツイ。

「損したくない!」と思って選んだ結果、損することが多い。

最近はね、「好きなこと」や「楽しそうなこと」だけをやろうと思っています。

「好きなもの」「好きなこと」を選んだ時、とても自分を大切にしているような気がします。

 

今年スマホのケースには、この言葉を刻みました。

마음이 원하는 그대로

「思いのままに」。

 

思いのままに生きてみよう。

今までも十分思いのままに生きてきましたのでもっと。

家族には迷惑をかけるかもしれませんが、ひとつひとつ、どんな選択をしてもきっと受け止めて(諦めて(笑))くれるはず。

 

最近のできごとでいうと、

子どもの預け先やスケジュールで、答えを出せずにいたことがありました。

そこにずっとあった、「やりたい」「楽しそう」という自分の気持ちを優先し、踏み出すことができました。

 

4月14日、華咲くランチ交流会in下関でカヤグムの演奏をさせていただきます。

 

参加したいなと思ったきっかけは、主催者さんが好きだから。出発は、ただそれだけ。

主催者の一人なかむらみゆさんは、あるイベントでお会いして、実は実家の韓風おうちレストランてじょんのお客様でもありました。(*_*)

その後、私のお店ソリナムでもイベントを開催していただいたり。

ヒーラーなだけあってか、会うと心が安らぐ方です。

 

先日開催したコンサートで李淑任が言っていましたが、

人は生まれてくる前に、出会う人までも決めて生まれるのかもしれない

 

好きな人たちとこれからもつながりを持って、新しい出会いにもワクワクしながら、この出会いの場に参加したいと思います。

 

このブログを読んで下さっている皆さんもぜひ、好きなこと、楽しいこと、やりたいことに、どんどんチャレンジして下さいね。

The following two tabs change content below.

ミョンミ

オ・ミョンミ  1981年山口県下関市生まれ、下関在住。 在日コリアン三世。二児の母。 幼少期から民族学校で母国の言葉や文化、歴史を学ぶ。 朝鮮大学校教育学部音楽科を卒業後7年間、地元母校の初級部にて教鞭をとる。その間民族楽器カヤグムと、コーラスの部活動のレッスンを担当しながら、沢山の子供たちの指導にあたる。 その後ブライダル司会者を志し、司会のスキルとホスピタリティを学びながら、同時期に、幼い頃から大好きだったカヤグム弾き語りの音楽活動を始める。 2011年より日韓バイリンガルのブライダルMCとして活動を始め、日本人カップルや、コリアンブライダル、国際結婚など600組以上のカップルのブライダルパーティー施行。 2019年、父と義父の病気と死によって、体と心についての学びを深める中、ヨガやボイスヒーリングの素晴らしさを体感する。 「声と共に、体と心が癒される。」 声×体×心の調和をボイスヨガや司会業、演奏活動を通して心地よい生き方、幸せな生き方を伝えています。