当日のウェルカムボードや、リングピローを手作りしてくれた、などなど
お客様のお名前をご紹介したい場合は、新郎新婦様の入場前、
私がはじめにご挨拶をする際に、ご紹介をさせていただいています。
その場面が一番聞いて頂けて、贈って下さった方にもしっかり感謝を伝えることができるからです。
もちろん別のシーンでご紹介する場合もあります☆彡
例えば、ブーケをつくってくれた方。
実際ブーケを持って入場されたとき、そのアイテムをご覧いただきながら紹介する。
退席する妹さんがブライダルネイルを作ってくれた。そういった場合は退席のアナウンスの際、合わせてご紹介するのもいいと思います。
お打合せではそのような確認を行っています。
紹介して欲しいことがありましたら、ぜひお伝えくださいね(*^-^*)
・
・
・
懐かしい。私の披露宴でも贈っていただいたアイテムたちがあります~。
ウェルカムボード。
これめっちゃでかい…笑
実は私も6月に結婚しました♡
・
・
主人がレコード好きなので、音声メッセージ入りのレコード。
最後にチングが一曲歌ってくれてて爆笑なレコードでした。
この写真、私たちの帽子です。なななんてセンスのいい友人!
しかもこの木のスタンド↑
雰囲気に合わせて、
木から…、削って作ってくれました。(;´Д`)
ウェルカムベアは、いつもお世話になっている介添えさんの手縫いです。見えにくいのですが、私のドレスとおそろいを着ています♡
最後に2次会の案内をデザインしてくれた友人。
受付ですでに、たくさんの方たちからの愛をうけとりました。
・
・
・
このように、ウェルカムアイテムや、お手伝いいただいたことを披露宴で紹介したい場合は、MCにお伝えくださいね(#^.^#)
The following two tabs change content below.

ミョンミ
オ・ミョンミ
1981年山口県下関市生まれ、下関在住。
在日コリアン三世。二児の母。
幼少期から民族学校で母国の言葉や文化、歴史を学ぶ。
朝鮮大学校教育学部音楽科を卒業後7年間、地元母校の初級部にて教鞭をとる。その間民族楽器カヤグムと、コーラスの部活動のレッスンを担当しながら、沢山の子供たちの指導にあたる。
その後ブライダル司会者を志し、司会のスキルとホスピタリティを学びながら、同時期に、幼い頃から大好きだったカヤグム弾き語りの音楽活動を始める。
2011年より日韓バイリンガルのブライダルMCとして活動を始め、日本人カップルや、コリアンブライダル、国際結婚など600組以上のカップルのブライダルパーティー施行。
2019年、父と義父の病気と死によって、体と心についての学びを深める中、ヨガやボイスヒーリングの素晴らしさを体感する。
「声と共に、体と心が癒される。」
声×体×心の調和をボイスヨガや司会業、演奏活動を通して心地よい生き方、幸せな生き方を伝えています。

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- あ母さんから三姉妹へ。 - 2021年11月27日
- 山口市でカヤグム演奏 - 2021年11月26日
- あたたかい民族結婚式♡ - 2021年11月23日