お写真の通りです。
日立お掃除ロボットminimaru ちゃんです!
これによって1日一回、「全上げ」の時間があります。
「全上げ」→床にある、全てのものを片付けるもしくはminimaru ちゃんの届かないところに移動する。
いっつもごちゃごちゃな我が家のリビングが綺麗に片付き、
綺麗に片付いたことに、子どもたちも喜んでいます。
この度お掃除ロボットを購入するにあたって、ダスキンでレンタルをして試しました。
ダスキンのお掃除ロボットは、Panasonicのルーロっていう機種なんですが、ルーロもしっかりものでした!
結局、うちのキャパから考えて、小ささを最優先して日立minimaru を購入。
不思議なことに、ルーロより、minimaru の方が、こどもが全速力で片付けるのです。
それは、minimaru を使った初日に被害者が出たからかもしれません。
この方。香山リカさん。
リカちゃんの靴が紛失。
犯人はこちら。
食べちゃった。
結局見つかったんだけど、娘はパニック状態で、大号泣。
このやり方がどうかはさておき、この日から娘はminimaruちゃんスイッチ押すよ〜と言うと、全速力でお片づけができるようになりました。
あと、ミニマルちゃんは、動きが早い‼︎
ルーロは大きいし安定感もあるんですが、ミニマルは早くてちょこちょこ動く。あ、キビキビ動く?かな?
その정신チョンシンない動きに煽られて、娘はめちゃ掃除し出すのです。
ロボット掃除機。
本当に賢いし綺麗になる!
私も色んなサイトを見まくって、このミニマルちゃんを購入したんですが、やはり王様は「ルンバ」。間違いないです!
今の私の生活にはこのサイズでオッケー👌
いつか広いおうちに引っ越したらルンバ最新バージョンが欲しい❤︎
お掃除ロボット試したい方はぜひダスキンさん利用してみて下さい(#^.^#)
■韓国語 ブライダル司会 お問い合わせこちら
■K-POPを上手に歌いたい!vol.1
■李淑任ミニコンサート@下関ソリナム

ミョンミ

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- 心が動く言葉の力 - 2021年2月26日
- 日韓の童謡。 - 2021年2月18日
- 一番穏やかな気持ちのバースデー。 - 2021年2月4日