主人の同僚さんの結婚式に、夫婦+長女で列席してきました。

場所は、マリーゴールド門司港迎賓館。マリゴです♡

 

そうです。

ブライダルコーディネーターを目指して、はじめて勉強させて頂いた式場が、マリーゴールド門司港迎賓館でした。

短い期間でしたが、素敵な会場、素晴らしいスタッフの皆さんに囲まれて、充実した勉強期間でした。

もう10年前になるんですが、この日はなんと10年前にもいらっしゃったスタッフさんに出会えて、それだけで本当に幸せな気持ちになりました!喜びのあまり叫んでしまいました❤︎

私も婚約式は、下関のマリーゴールドガーデンヒルズさんでさせていただきました。(*^-^*)

 

変わらず、あたたかい中にも洗練された雰囲気のある結婚式。

司会の松尾さん(写真撮り忘れた!)。昔からこの方の声が好きで、しかもナイスキャラで、会場を明るくハッピーな雰囲気に包んでくれました。

 

挙式は一階挙式会場で。

受付は我らがニクバルトミート ヨシ店長。

早速「ヌナ、チョゴリで来るとかどんだけ気合入ってるんですか」と突っ込まれましたが、私の中で結婚式はチョゴリって決めてるんで、普通のことなのです❤︎

娘もピンクの韓服だったので、主人もピンクのネクタイにしてくれました^_^

結婚式の中で、好きなシーンは色々あるんだけど、新婦を待つ新郎。緊張感がありながら、優しい眼差し。このシーン好きだなぁ。

お母さんからのベールダウン。

最近は娘の結婚式を想像しちゃう。

 

挙式後は二階のパーティー会場へ。

開いてみてください。素敵な会場。→http://www.marrygold-mojiko.jp/

 

待ちに待ったお食事にワクワクの長女。

マリーゴールドさんは本当にお料理美味しい!

もう、撮るより食べるに集中してしまいました。

 

 

この日のパーティーに参加しながら思ったことは、

「あっというま!!!!」

でも、一つ一つのイベントや演出を楽しめて、お料理も堪能できた。

最高のパーティーでした✨✨

 

新郎様も双子。新婦様も双子。

双子のベビちゃんが来てくれるんじゃないかなと期待しています( *´艸`)

 

結婚式に列席するのってすごく心が洗われませんか?純粋な気持ちになりませんか?

結婚した当初を思い出したり自分と重ねたりして、あの日の気持ちに戻れる。

 

夫婦として、

また司会者として、

初心に返らされたありがたいひととき。

それを感じさせてくれた、マリーゴールド門司港迎賓館さん、ありがとうございました。

 

二人の幸せがずっとずっと続きますように。

 

下関のマリゴールドガーデンヒルズさんでなななんと平日ランチが始まるようです!前は月一とかイベント的だったのに。

詳細はよくわからないので、お問い合わせ下さい。http://www.marrygold-gardenhills.jp/

 

明日は私も本番です!

初心に戻って、頑張るぞ☆彡

 

The following two tabs change content below.

ミョンミ

オ・ミョンミ  1981年山口県下関市生まれ、下関在住。 在日コリアン三世。二児の母。 幼少期から民族学校で母国の言葉や文化、歴史を学ぶ。 朝鮮大学校教育学部音楽科を卒業後7年間、地元母校の初級部にて教鞭をとる。その間民族楽器カヤグムと、コーラスの部活動のレッスンを担当しながら、沢山の子供たちの指導にあたる。 その後ブライダル司会者を志し、司会のスキルとホスピタリティを学びながら、同時期に、幼い頃から大好きだったカヤグム弾き語りの音楽活動を始める。 2011年より日韓バイリンガルのブライダルMCとして活動を始め、日本人カップルや、コリアンブライダル、国際結婚など600組以上のカップルのブライダルパーティー施行。 2019年、父と義父の病気と死によって、体と心についての学びを深める中、ヨガやボイスヒーリングの素晴らしさを体感する。 「声と共に、体と心が癒される。」 声×体×心の調和をボイスヨガや司会業、演奏活動を通して心地よい生き方、幸せな生き方を伝えています。