2017年10月22日ー24日。
釜山に家族旅行に行きました。
1日目は市内観光、二日目は慶州まで足をのばすことに。
慶州といえば、仏国寺とソックラムですが、ソックラムに行くには、今回は時間と体力が…💦<
いうわけでこの度の慶州プランは、
불국사仏国寺→
대릉원テルンウォン→
황리단길ファンリダンギル→
昼食→
첨성대チョムソンデ→
釜山へ向かって国際市場→西面で夕食
…というルートに決定!
まずは世界遺産の仏国寺から。
慶州に行けば、誰もが訪れる場所です。
<
国寺とは?http://www.pusannavi.com/miru/1081/
入口に入る前に集合写真!
<
!!!!
<
国寺、山なので少し寒かったけど、やはり神聖な空気が流れる。
どこで写真を撮っても絵になります。美しい景色でした。
仏国寺がどんなところかはプサンナビさんにお任せし、私たち家族の写真で仏国じ寺の中をお楽しみ下さい。
<
img class="alignnone size-medium wp-image-2493" src="http://sorinamu.net/wp-content/uploads/2017/11/515d8a3c-cf29-4cd3-afc2-23ce2fcc0acf-200x300.jpg" alt="" width="200" height="300"><
img class="alignnone size-medium wp-image-2494" src="http://sorinamu.net/wp-content/uploads/2017/11/5ab9d9ef-0574-4e93-a63d-df26fd2360ee-300x200.jpg" alt="" width="300" height="200"><
img class="alignnone size-medium wp-image-2495" src="http://sorinamu.net/wp-content/uploads/2017/11/b3d77a61-770d-4e0d-a102-590fae7162a8-200x300.jpg" alt="" width="200" height="300"><
し登っていき
<
の中に入って行く。
<
img class="alignnone size-medium wp-image-2503" src="http://sorinamu.net/wp-content/uploads/2017/11/53c1f122-2a4a-499e-a4e4-62bdafbf9e7b-300x200.jpg" alt="" width="300" height="200"><
国独特なお寺作り。日本と色味も全く違いますね。
<
img class="alignnone size-medium wp-image-2510" src="http://sorinamu.net/wp-content/uploads/2017/11/img_9740-225x300.jpg" alt="" width="225" height="300"><
供達は、何のお話をしてるのかな?
黄金の亥は観光客が群がっていました。
最後に祖父母を囲んで写真。
子どもたちには、ただの山、ただの広場、ただのお寺…、だったかもしれないけど。
ウリナラの貴重な場所に足を運んだことがある、ここが仏国寺なんだよっていうのを体験して欲しかった親心です(^-^)
豊かな自然に囲まれた、世界遺産仏国寺。
なんだか心が洗われるひと時でした。
◼︎下関で釜山を味わえるお祭りがあります!11月23日(イイプサンの日)は、下関駅から徒歩1分グリーンモール商店街で、リトル釜山フェスタ!p>

ミョンミ

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- Stand.fm はじめました! - 2021年3月4日
- 心が動く言葉の力 - 2021年2月26日
- 日韓の童謡。 - 2021年2月18日