釜山旅行二日目。

5月14日月曜日。晴れ。

 

 

8:00朝食は済州家でアワビがゆ。

ここも行き過ぎて写真を撮る気にならず、写真無しです。

 

そのまま朝食2軒目シンチャントーストでスペシャルトースト。

ここも毎回行ってるけど、おじさんが踊り出してくれたので、パシャリ。

安定のおいしさです♡

 

9:30そのまま竜頭山公園へ。

私が階段の別ルートで行こうとしたら怒られ、エレベーターで。

久しぶりに行くと、公園もきれいに整備されていました。

フォトスポットもいくつかあり、

あれ?タワーの入場時間が10:30…。

あと30分もあるじゃない?

諦めて降りることにしました。初めてさんごめんね( ;∀;)

 

気持ちのいい朝でした。

 

11:00甘川文化村(カンチョンムナマウル)。

韓服も着て、楽しい写真がいっぱい撮れたよ。

甘川文化村の記事こちら

 

12:30昼食。

私たちは、『トルゴレ』というスンドゥブチゲのお店へ。

スンドゥブ定食、テンジャン定食どっちも5000ウォン!安いし美味しい。写真無し!

 

連れは、山口からたまたまチングたちが来たということで、ケジャンを食べに行ったとのこと。

行ったのは『큰집クンチプ』!

3年前の記事こちら

 

13:30 長女のワンピース購入。靴を購入。おもちゃを購入。

もうきつい!!自分のこと何もしてない!!

 

14:00 韓方薬局で買い物&お話。

私も主人も顔色が悪いと言われ、いろいろ試飲。勧められるがままに韓方薬をごくごく。

ザクロのエキス。めっちゃ濃くておいしい!

 

次女にもトラジと梨の薬を煎じたものを頂きました。

 

 

15:00農協のスーパーでお買い物。

 

16:00空港へ出発。

 

18:00フライト。

毎回おもちゃが楽しみよ♡ポロロの色鉛筆と塗り絵~

 

18:40 福岡空港到着。

 

20:30 下関到着。

なんか、和食食べたい!居酒屋行きたい!

おかもと鮮魚店で旅のしめくくり!!

 

二日目の反省

●2グループに別れるならやっぱりWi-Fi借りたら良かった!

●タワーの時間は調べてたら良かった!

 

二日目良かったこと

●ベビーカーを借りて良かった!!!荷物が重い&長女が寝た!

ベビーカー借りるならこの記事に少し書いてます。

●とりあえず買う予定のものは全て買えた!!

 

次の旅は8月の東京。待ち遠しいな。

The following two tabs change content below.

ミョンミ

オ・ミョンミ  1981年山口県下関市生まれ、下関在住。 在日コリアン三世。二児の母。 幼少期から民族学校で母国の言葉や文化、歴史を学ぶ。 朝鮮大学校教育学部音楽科を卒業後7年間、地元母校の初級部にて教鞭をとる。その間民族楽器カヤグムと、コーラスの部活動のレッスンを担当しながら、沢山の子供たちの指導にあたる。 その後ブライダル司会者を志し、司会のスキルとホスピタリティを学びながら、同時期に、幼い頃から大好きだったカヤグム弾き語りの音楽活動を始める。 2011年より日韓バイリンガルのブライダルMCとして活動を始め、日本人カップルや、コリアンブライダル、国際結婚など600組以上のカップルのブライダルパーティー施行。 2019年、父と義父の病気と死によって、体と心についての学びを深める中、ヨガやボイスヒーリングの素晴らしさを体感する。 「声と共に、体と心が癒される。」 声×体×心の調和をボイスヨガや司会業、演奏活動を通して心地よい生き方、幸せな生き方を伝えています。