バージンロードは英語で「ウエディングアイル」といいます。
バージンロード!和製英語です!(; ・`д・´)
まあそれは置いといて。
アイルに敷かれているカーペットがアイルランナー。
今まで歩んできた道を表すバージンロードで人生を振り返るように、思い出をアイルランナーに表現する方が増えているそです。
生い立ちから出会い、結婚式までのお二人の歴史を表現したりするアイテムとして、人気急上昇です。
挙式で使用したあとは、披露宴会場に飾ったり、一部をウェルカムアイテムとして飾ったり。
おしゃれなデザインだと、新居のインテリアとしてお二人の思い出を飾れそうですね。
専門業者さんもいれば、手作りする方も多いよう。
時間は少しかかるかもしれませんが、アイロンプリントで簡単に作れます(#^^#)
作り方はこちらにありました!
で!コリアンブライダルの場合を考えてみたのですが!
結婚式ではバージンロードとして、白いさらしの上を新婦様が歩くことが多いのですが、使わない方もいらっしゃいます。
伝統重視!でないお客様でしたら、色付きのバージンロードがあってもいいと思いますし、お二人らしいアイルランナーがあってもいいんじゃないかなと思います。
お二人の衣装に合わせたモシ(麻布)とかでも素敵かなあと。
さらしで一つアレンジをするなら、
付き人やスタッフがさらしを敷くのではなくこのように、お二人の入場前に、子どもたちの演出として、敷いてもらうのもいいかもしれません。
甥っ子さん姪っ子さんのいらっしゃる新郎新婦様はいいんじゃないかなぁ。…という妄想。
アイルランナーで、お二人の人生を表現。
その上を歩みながら、新たな旅立ちを迎えるのも素敵だと思います。
The following two tabs change content below.

ミョンミ
オ・ミョンミ
ブライダルMC、日韓バイリンガルMC。
1981年下関生まれ。下関在住の在日コリアン3世。二児の母。
幼い頃から民族学校に通う中で、韓国のことばや文化に親しみ
小5から始めたカヤグムと歌は今でも大好き。
大学卒業後7年間母校にて教鞭をとり、2008年より日韓バイリンガルのブライダルMCとして活動開始。600組以上のカップルを担当。
「結婚」と、「韓国」のステキを発信中。

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- 心が動く言葉の力 - 2021年2月26日
- 日韓の童謡。 - 2021年2月18日
- 一番穏やかな気持ちのバースデー。 - 2021年2月4日