釜山のお土産。
最近リピ買いしているのがこれ!
スリッパ―(*’▽’)

すごく履きやすくてきもちいいのです。
ちょっと汚れたらすぐに洗えてすぐ乾く。
私のお気に入りのスリッパです♡
いつも買うのはこのお店。

「コップニネ」。
映画「国際市場で逢いましょう」の舞台になったお店です。
いっつも買う食器屋さんの斜め前なんです。

これは数年前の写真かな。
この時はまだちょうど
「国際市場で逢いましょう」ブームですごいひとだかりでした。
今はそうでもないです。

少し話がそれますが、
映画「国際市場で逢いましょう」。
とってもおすすめの映画なので、一度見てみてください。
普段の小さな幸せに気づき、
また家族の大切さを感じます。
・
形も色々あります。
レース付きで先も深く開いてたり、
つま先が開いてないのもあります。

・
色や柄も色々あるので、
選ぶのも楽しいし、
友達にあげたりするのもいいと思う。

・
値段は確か四足10000ウォンだったような??
頑張ったら五足になるかもしれません。(笑)
形によって値段が違います。
・
裏は柄が違う布。

横から見てもぺったんこー。
でもすぐ足になじみます。

ビニール袋に1足ずつ個包装されています。
ペタンコだからかさばらないし、軽いです!(^^)!
・
・
あとね、韓国はこども服とか、子どものアクセサリーもかわいいのです。
娘たちのおそろいのカチューシャ。

赤は長女のカチューシャ。黒私の。

次女愛用のカチューシャ。(笑)

喧嘩にならないようにアクセサリー同じものを。

ワンピースもデザインめっちゃかわいいんだけど、
なんでかなぁ。なんかおかしいな。(笑)

・
というわけで、釜山のお土産候補にいかがでしょうか。
布スリッパ、おすすめしまーす!
The following two tabs change content below.

ミョンミ
オ・ミョンミ
1981年山口県下関市生まれ、下関在住。
在日コリアン三世。二児の母。
幼少期から民族学校で母国の言葉や文化、歴史を学ぶ。
朝鮮大学校教育学部音楽科を卒業後7年間、地元母校の初級部にて教鞭をとる。その間民族楽器カヤグムと、コーラスの部活動のレッスンを担当しながら、沢山の子供たちの指導にあたる。
その後ブライダル司会者を志し、司会のスキルとホスピタリティを学びながら、同時期に、幼い頃から大好きだったカヤグム弾き語りの音楽活動を始める。
2011年より日韓バイリンガルのブライダルMCとして活動を始め、日本人カップルや、コリアンブライダル、国際結婚など600組以上のカップルのブライダルパーティー施行。
2019年、父と義父の病気と死によって、体と心についての学びを深める中、ヨガやボイスヒーリングの素晴らしさを体感する。
「声と共に、体と心が癒される。」
声×体×心の調和をボイスヨガや司会業、演奏活動を通して心地よい生き方、幸せな生き方を伝えています。

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- アクアセレモニーで性別発表 - 2023年4月22日
-
きゅーはくミュージアムコンサート
「アン・サリー 幻の王国“加耶”に思いを馳せて」 - 2023年3月6日 - 最近多いな、そして良いなぁと思うこと。 - 2022年11月19日