今日は11月23日「いいぷさん」の日に行われた、リトル釜山フェスタのレポートです^^
2001年から始まったリトル釜山フェスタは今年で14回目を迎えました。
場所は下関駅を出てすぐにあるグリーンモール商店街。
近くに関釜フェリーのターミナルもあることから昔から韓国・朝鮮の人々が生活し、お店を構えていることで有名です。
日頃も焼肉店をはじめ、韓国料理店や韓国食材店、民族衣装店などあります。
そんな商店街が歩行者天国にになり、朝から夕方まで韓国をたっぷり味わえるお祭り
それがリトル釜山フェスタです^^
フェスタを始めた当初は、商店街の一角でビール箱の小さなステージに、自前の音響機材、司会も組合員の方がされてたようですが、今年はなんと
4万5千人ご来場!!
司会者として数年携われて、本当に誇らしい気持ちです(*^^*)
さてさて前置きが長くなりました。
第14回リトル釜山フェスタ、はじまりはじまりー
右端わたしです♡
韓国領事館や関釜フェリーさんのブースもあったりして韓国情報満載です。

本当にたくさんの人人人!
本部では毎年恒例、チョゴリフォトコンテストの受け付け。
1位の方にはペア釜山旅行券プレゼントです?
飲食ブースも盛り上がっていました。
トンちゃん鍋は今年も完売。
韓国料理以外にも色々あるんですよ。
うちの主人は毎年チャレンジなメニューです。今年は『釜山式カレー』!どうっだったのかな?
今年びっくりだったのは、チマチョゴリを着て普通に街を歩いてる人がいる!何人もいる!
一方ステージは一日中素敵な催しが。
はじめに、コ・スヨン伝統文化教室の皆様
釜山ゴルフ高等学校 テコンドー師範団の皆さん!
ステージ横で私もワーワーきゃーきゃー大興奮!板が飛びまくりです!
釜山ジャズオーケストラの皆さん
山口朝鮮初中級学校カヤグム部の皆さん
その間にイジュンギファンミーティング会場は盛り上がりーの、
よさこい踊りはお客様も盛り上がり
キッズダンスは今年も可愛かった♡
釜山合唱団のアリランに癒されました。
ラストステージはイバンウル伝統音楽院の皆さん。国際的な舞踊家です。
こうして、1日のスケジュールはあっと言う間に過ぎました。
150人の韓国人ゲストをお招きしてのステージ!
言葉が通じることで、より心が通い合いましたよ。

ミョンミ

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- あ母さんから三姉妹へ。 - 2021年11月27日
- 山口市でカヤグム演奏 - 2021年11月26日
- あたたかい民族結婚式♡ - 2021年11月23日