アンニョンハセヨ、ミョンミです。
今日は週一ラジオの日。
13時7分頃からミョンミの「アンニョンハング」のコーナーがあります。
・
今日は、私の好きな雑誌「&premium」で、
「心が動く言葉の力」という特集がされていて、その中で、韓国の小説や詩などがたくさん紹介されていたので、コーナーの中でそのお話をしました。
・
というわけで今日はフレーズではなく、
4つの単語。
・
소설(ソソル) 小説
시(シ) 詩
가사(カサ) 歌詞
대사(テサ) 台詞
・
昨年読んだ小説といえば「82年生まれキムジヨン」。
チョナムジュさんの作品になります。
・
韓国の小説には「こうあってほしい社会像や人間関係」が真っ直ぐに描かれた物が多く、そこに励まされ、背中を押される人がたくさんいるようです。
・
・
詩の紹介。
「花を見るように君を見る」の
ナ・テジュさん。
・
ナテジュさんの作品の中から、
一つの詩を鑑賞しました。
・
풀꽃
草花
자세히 보아야 예쁘다
つぶさに見ると可愛い
오래 보아야 사랑스럽다
長く見ると愛おしい
너도 그렇다
君もそうだ
・
関心を持つと
興味も湧いて、
いいところも見えて、
好意も湧いて…。
草花だけでなく、
色んな物事や人にもあてはまる。
・
・
가사歌詞について。
最近のKPOPは、ファンが強く共感するような作品になっていることが多いですね。
雑誌の中では3曲紹介されていました。
私の大〜好きなmamamoo というグループのメンバー、ファサのMaria

・
twiceのfeel special

・
そしてこの日流したのは、BTSのmagic shop

いよいよ2週間後はグラミー賞の授賞式ですね、ドキドキ♡
・
最後は
대사。セリフ。
韓ドラは、本当に素敵なセリフが出てきます。
私は特に「トッケビ」というドラマが好きです。
なんか言葉もそうなんだけど、ドラマの隅々まで美しい。
そして、「応答せよシリーズ」や、同じ脚本家の「賢い意医師生活」。これも好き。今年は続編が出ると思うので、それもまた楽しみです。
この方のnoteにまとめられていた。
・
流し聞きをせずに、時にはセリフの一つ一つに注目してみてください✨
ドラマの曲というと色々!!!悩んだんだけど、結局この日の締め括りは、「愛の不時着」から
ユンミレのFlower

・
というわけでこの日は、
美しい韓国語についてお話をしました。
・
皆さんの「心を動かす言葉」はどんなフレーズでしょうか?
ちなみに私が大事にしている言葉は
ウェイン・W・ダイアー博士の
「平和を選択することができる」。
自分の心の状態やあり方は、
自分次第だということです。
・
・
ではでは皆さん、また来週のカモンヒルズ764でお耳にかかります♡
・
・
■カモンFMこちらから聞けます。

ミョンミ

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- 最近多いな、そして良いなぁと思うこと。 - 2022年11月19日
- チュソクはこうして過ごします。 - 2022年9月10日
- コロナになって思ったこと - 2022年9月7日