お正月を皆さんどのようにお過ごしですか?
私は実家でダラダラ。笑
でも普段ダラダラすることにあまり慣れてないんです。
いつも自分は何かをしていなきゃいけないって思うことが多くて。
今日は実家に姉ファミリーも来て、こどもたちも二階でず〜っと遊んでいるので、
私たちは一階で韓ドラ観賞スタバコーヒーダラダラタイム。
“힘쎈 여자 도봉순”(力の強い女トボンスン)
を一体何話見たでしょう(-_-;)
そしてすごいタイトル。笑

タイトルの通り超怪力の女の子が主人公のお話なんですが、
ただただ可愛いし、かっこいいし、笑える。
立て続けに何話も見ちゃって、
いつの間にか夕方。。。
そこで私が思ったのは
「なんか無駄な時間過ごしちゃったかな」
「他に〇〇でもすれば良かったかなぁ」とか。
それを口に出して言うと姉のリョファは、
「え?!
面白い時間過ごしたやん!
なんも無駄やない。
あ〜楽しかった〜。」って。
これ聞いて私すごく元気になりました。
めっちゃいい時間過ごせたやん…とか思ってしまった。(単純)
過去の意味付けって自分がいくらでも変えれるなって。捉え方次第でハッピーを選択できます。
今日のことだけじゃなくて。
何事もネガティブに捉えたり後悔したら、
もったいないですよね。
やっぱり年始はこの元気な姉と過ごせてパワーをもらいます!
そんな姉の読んでて息切れしそうなパワフルな子育てブログはこちら。
明日はヒョンブ(義兄)にも久々に会えるし!ご飯ももりもり食べてお正月を満喫するぞ!
実家の韓風おうちレストランてじょんは、6日(水)から営業です。

今年もよろしくお願いいたします。
The following two tabs change content below.

ミョンミ
オ・ミョンミ
1981年山口県下関市生まれ、下関在住。
在日コリアン三世。二児の母。
幼少期から民族学校で母国の言葉や文化、歴史を学ぶ。
朝鮮大学校教育学部音楽科を卒業後7年間、地元母校の初級部にて教鞭をとる。その間民族楽器カヤグムと、コーラスの部活動のレッスンを担当しながら、沢山の子供たちの指導にあたる。
その後ブライダル司会者を志し、司会のスキルとホスピタリティを学びながら、同時期に、幼い頃から大好きだったカヤグム弾き語りの音楽活動を始める。
2011年より日韓バイリンガルのブライダルMCとして活動を始め、日本人カップルや、コリアンブライダル、国際結婚など600組以上のカップルのブライダルパーティー施行。
2019年、父と義父の病気と死によって、体と心についての学びを深める中、ヨガやボイスヒーリングの素晴らしさを体感する。
「声と共に、体と心が癒される。」
声×体×心の調和をボイスヨガや司会業、演奏活動を通して心地よい生き方、幸せな生き方を伝えています。

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- アクアセレモニーで性別発表 - 2023年4月22日
-
きゅーはくミュージアムコンサート
「アン・サリー 幻の王国“加耶”に思いを馳せて」 - 2023年3月6日 - 最近多いな、そして良いなぁと思うこと。 - 2022年11月19日