変われない、変われない、私は変われない。
・
自分から変われない人は、
環境を変えてみるといいと思う。
・
5日間、洗面所の工事で、
洗面台や洗濯機がリビングにありました。笑
洗濯カゴや洗濯機の棚などもそのままリビング。
数日間ガガガガと工事の音も。

この環境、
本当に、何も!!やる気になりませんでした。
ストレスもすごいし、
一歩も外に出れないし、
常に他人が家の中にいるし、
5日が限界でしたが、
ようやく洗面所現場復帰(T_T)

・
そこで思ったのは、
人は本当に環境に左右されるんだ…ということ。
この環境で心地よく過ごせるほど私のメンタルは強くありません。
・
だから心地よく過ごしたいなら、
まずは心地よい環境を与えてあげることです。
あと、心地いい状況がどんなものかというのを
自分の心に意識させること。
・
場所や部屋の環境はもちろんのこと、
どんな人と過ごしたいのか、
どんなものに囲まれたいのか、
どんな自分でいたいかを考えた時、
自分の心を整えるのも大切だけど、
まずは環境、周りを整えてみると
すっとなりたい自分に向かっていけるんじゃないかと思います。
・
環境といえば腸内環境も。笑
先週主人と二人で3日断食しました。
断食は今回で3回目ですが、
やっぱり身体の中からスッキリさせると、
頭もクリアになります。
必要以上にイライラしたりしないし
目を向けたいことだけに集中できる。
あと小さなことに感謝もできるようになります。
・
ぜひ皆さん、
どうやったら変われるんだろう…と思っているときは、
自分に最適な環境から整えてみてください。
もちろん私もその過程にいます。
・
・
今日はまた嬉しいメールが。
私の尊敬する足立さんが
「韓国の旅」と題して
実家の韓風おうちレストランてじょんで
食事会を開催してくださることになりました。
11月21日土曜日の予定で、
もちろんカヤグムの弾き語りをさせていただきます。
足立さんのこちらのブログをご覧下さい。
・
人前で演奏する機会をいただけるのは
私にとって本当にありがたいことです。
・
まだ数ヶ月先のことですが、
私もしっかり自分の心と環境を
整えていきたいと思います。

ミョンミ

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
-
きゅーはくミュージアムコンサート
「アン・サリー 幻の王国“加耶”に思いを馳せて」 - 2023年3月6日 - 最近多いな、そして良いなぁと思うこと。 - 2022年11月19日
- チュソクはこうして過ごします。 - 2022年9月10日