元気に生きる方法は
元気な人と一緒に過ごすことだと思う。

・
良いエネルギーも、
悪いエネルギーも、
必ず周りに影響を与えます。
・
だから元気にいたかったら
元気なエネルギーのそばにいることだと思う。
・
もちろん自分の内側と向き合うとか、
エネルギーの高い食べ物を食べるとか、
元気になる方法って色々あると思うけど、
・
元気な人と過ごす…は、
すぐ実践できるし、
とってもとっても大切なことだと思います。
・
この元気は、
うちの姉のように行動がアクティブとか
そんな意味じゃなくって、
・
心が元気な人。
なんだろう。
自分に素直に生きて行動している人。
自分らしい人というか、
魂が元気な人…というイメージです。
・
だから逆に
元気のない人、
暗い人、
愚痴ばかりの人
気の合わない人
…他にも色々ですが、
関係にもよると思いますが、
時には距離を置くことも大事かと思います。
・
私はこの姉には月1ペースでしか会えませんが、
私のパワースポット女に認定、
いつも元気と癒しをもらっています。
そしてこの人と一緒にいると
必然的に自然の中に放り込まれるので、
自然の癒しももらうことになります。
・
今日もこの通り。

・
皆さんの周りにも
元気をくれる人がいるんじゃないでしょうか。
そんな人がいたら、定期的に会うことをオススメします。
・
そして、
エネルギーは循環します。
自分の元気も
相手が受け取ってくれたら良いですね^^
・
・
テントを新調してルンルンのリョファさん。

1から立てるのに2時間半。

1秒も休まないんだけど

めっちゃ楽しそうで


完成したらもっと元気になった。笑
・
・
▪️リョファの韓国語教室「リョファ韓」
▪️ミョンミの韓国語プライベートレッスンお問い合わせこちら
▪️日本語、韓国語司会お問い合わせこちら
The following two tabs change content below.

ミョンミ
オ・ミョンミ
1981年山口県下関市生まれ、下関在住。
在日コリアン三世。二児の母。
幼少期から民族学校で母国の言葉や文化、歴史を学ぶ。
朝鮮大学校教育学部音楽科を卒業後7年間、地元母校の初級部にて教鞭をとる。その間民族楽器カヤグムと、コーラスの部活動のレッスンを担当しながら、沢山の子供たちの指導にあたる。
その後ブライダル司会者を志し、司会のスキルとホスピタリティを学びながら、同時期に、幼い頃から大好きだったカヤグム弾き語りの音楽活動を始める。
2011年より日韓バイリンガルのブライダルMCとして活動を始め、日本人カップルや、コリアンブライダル、国際結婚など600組以上のカップルのブライダルパーティー施行。
2019年、父と義父の病気と死によって、体と心についての学びを深める中、ヨガやボイスヒーリングの素晴らしさを体感する。
「声と共に、体と心が癒される。」
声×体×心の調和をボイスヨガや司会業、演奏活動を通して心地よい生き方、幸せな生き方を伝えています。

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- あ母さんから三姉妹へ。 - 2021年11月27日
- 山口市でカヤグム演奏 - 2021年11月26日
- あたたかい民族結婚式♡ - 2021年11月23日