アンニョンハセヨ。
日本語、韓国語・ブライダル司会者の
ミョンミです。
山口、九州で活動しています。
今日は四年目の結婚記念日を迎えました。
■1年目 紙婚式
将来の設計図を白い紙に書き出す
という意味があります。
そこで、
1年目の記念日には
アルバムなどの紙製品を贈りましょう。
また、意味に従って将来の設計図が書ける紙でも良いかも?
■2年目 綿婚式
質素倹約を意味しています。
贅沢しないように・・・ということですね。
この年にはタオルなどの綿製品が最適です。
■3年目 革婚式
革のように粘り強く続いていくように
という意味があります。
ですので、革製品のプレゼントがオススメです。
お揃いの革のブレスレットなども
良いかもしれません。
■4年目 花婚式
花が咲き、実がなるようにと
子供ができることを願った意味です。
ここではプレゼントの定番、
お花を贈るのが素敵です。
同じお花でも花婚式だからという意味があると、
大きく変わってくるものです?
■5年目 木婚式
一本の木のように夫婦一緒になった
という意味が込められています。
木製品でも良いですし、
ガーデンがあるお家であれば
苗などもオススメです。
相手が必要であれば
観葉植物なんかもオシャレですね^^
■6年目 鉄婚式
鉄のように強い人生を歩んでいくように
という意味があります。
この年は女性にはうれしい
お鍋や包丁などの鉄製品の調理器具が良いですね。
調理器具を贈る際は先に
聞いておく方がベストです!
■7年目 銅婚式
家族や収入が銅のように
安定することが願われています。
銅製品と言うと何があるのかな・・・
と思いますが、
タンブラーなどもありますよ^^
■8年目 ゴム婚式
ゴムのように弾力性のある二人になるように・・・
けんかしても元に戻るようにということですね。
ゴム製品もまた、色々とあります。
オシャレなところで言えば、
靴などがオススメです。
他には車のタイヤという声もありますが・・・
■9年目 陶器婚式
陶器は大切に扱うとヒビが入らない
という意味があるようです。
陶器であれば
プレゼントは少し選びやすくなりますね!
ちょっとした陶器の置物などいかがでしょうか?
■10年目 錫婚式
錫(すず)のように美しさと
柔らかさを兼ね備えた夫婦になるように
と言う意味が込められています。
この年は錫でできた食器がオススメです。
錫のコップでお水やお酒を飲むとまろやかになると言われています。
お酒が好きな人には最適ですね♪
文字数がいっぱいなので続きはまた今度^_^
意味を知るとまた
素敵な1日ですね。

ミョンミ

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- アクアセレモニーで性別発表 - 2023年4月22日
-
きゅーはくミュージアムコンサート
「アン・サリー 幻の王国“加耶”に思いを馳せて」 - 2023年3月6日 - 最近多いな、そして良いなぁと思うこと。 - 2022年11月19日