アンニョンハセヨ。
日韓バイリンガルMCのミョンミです。
今日は今年最後のお仕事、
ブライダルのお打ち合わせでした。
今日は打ち合わせについてお話ししたいと思います。
【司会打ち合わせはどのように進んでいきますか?】
・私はお二人のご希望、ご要望を何よりも大事にしています。
それによって演出や順序もことなってきます。
・ご披露宴の進行を一つ一つ、詳しく確認してまいります。
例えば、退席のシーン。
どなたと?誰が声をかける?サプライズ?その方とのエピソード、インタビューしてもいい?…等など
・プロフィール紹介をご希望の場合は合わせて確認させていただきます。
プロフィール紹介についての記事はこちら
【打ち合わせの時期は?】
ご披露宴の1カ月~2週間前
衣装、ご列席のゲスト、会場コーディネート等、ある程度の内容が決まってから行うことが多いです。
【準備することは?】
ご祝辞、乾杯のご発声や、スピーチ、余興など、依頼された方のお名前とご紹介を教えていただけたらありがたいです。
本日打ち合わせを終えられた新郎新婦様、
『なんか、見えてきた~?』とおっしゃていました。
そう、司会打ち合わせは
新郎新婦お二人に当日のご披露宴を描いていただく
とても大切な時間なのです。
そのお二人の描いたご披露宴をカタチにする
設計図を作るのがこの日のMCのお仕事です。
短い時間ではございますが、
お二人の思い、たくさん聞かせていただけたら幸いです(^-^)
The following two tabs change content below.

ミョンミ
オ・ミョンミ
ブライダルMC、日韓バイリンガルMC。
1981年下関生まれ。下関在住の在日コリアン3世。二児の母。
幼い頃から民族学校に通う中で、韓国のことばや文化に親しみ
小5から始めたカヤグムと歌は今でも大好き。
大学卒業後7年間母校にて教鞭をとり、2008年より日韓バイリンガルのブライダルMCとして活動開始。600組以上のカップルを担当。
「結婚」と、「韓国」のステキを発信中。

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- 心が動く言葉の力 - 2021年2月26日
- 日韓の童謡。 - 2021年2月18日
- 一番穏やかな気持ちのバースデー。 - 2021年2月4日