馬関祭りは、下関で一番大きなお祭りです。
今年は8月24.25日の土日に開催されましたが、このお祭りと共に近年開催されているのが、朝鮮通信使再現行列、そして『釜山下関ふれあいステージ』です。
・
日韓関係の問題で、各地でイベントなどが中止になる中、下関では開催されるのかな…と心配の声もありましたが、沢山の方たちの支えの中無事行事が運ばれました。
・
私はこの二日間カモンFMパーソナリティーの一員として、三ヶ所のMCをさせていただきました。
ひとつ目は、朝鮮通信使再現の出発式です。

釜山、下関と、160名の行列の方たちがスタンバイされました。

・
正使役は、釜慶大学校せき座教授、孫在学様が務められ、
沿道の市民の方たちにも沢山の声援をいただきながら、行列が進んで行きました。
残念ながらスタート後の写真は撮れず😭
・
その夜は、朝鮮通信使再現事業歓迎夕食会。

シーモールパレスさんで行われました。
・
親書交換式も行われ、
歓迎のお言葉や、歓迎の歌も披露されました。
・
歓迎の歌は下関少年少女合唱隊の皆さんで、韓国の歌を二曲披露。
故郷の春(コヒャンエポム)と『君は愛されるため生まれた』を、日本語と韓国語で披露し、会場は喝采の拍手でした。

釜山、下関それぞれご挨拶をされた方々のお言葉も、一言一言が本当に温かく、友好的な雰囲気に包まれました。
・
この雰囲気を、多くの市民の方たちにも感じていただきたいな…と、翌日のステージMCに対する思いも強くなりました。
・
夕食会から翌日のふれあいステージまで韓国語通訳を担当されたのは、森脇くむすさん。
柔らかい口調で、的確に言葉を伝えてくれます。とっっても勉強になりました。

・
そして、25日日曜日。
釜山下関ふれあいステージ。

ロビーにも韓紙の人形や、

朝鮮通信使のおもてなし料理を紙粘土で製作したもの。


衣装なども展示されていました。

そして、この日の演目は、

素晴らしいパフォーマンスでした!

無料で見ていいんですか?💦
・

ミョンミ

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- Stand.fm はじめました! - 2021年3月4日
- 心が動く言葉の力 - 2021年2月26日
- 日韓の童謡。 - 2021年2月18日