アンニョンハセヨ(*^^*)

日韓バイリンガル・ブライダルMCのオ・ミョンミです。

今日は娘を連れて韓国釜山へ。

娘は1歳、今回で3度目の釜山です。
小さい子供がいると中々韓国旅行は…、という方が多いと思うんですができるだけ負担なく過ごせる旅行を紹介できたらと思います。
まず娘、
初めての時は飛行機、
2回目はフェリー、
そして今回3回目は
高速船ビートルを使いました。
オススメ順は
①飛行機
②フェリー
③ビートルです。
いや、お子さんのタイプによるかな?^^;
飛行機は何よりも早い?。
乗ったらすぐ降りるって感じでした。
フェリーは、二等はダメです。
一等以上、絶対個室。
日常生活を送るかのように
目覚めたら韓国…な感じで負担が無し。
ビートル。約3時間…。
ビートル、マジで勝負です。
とにかく3時間のうちの数時間は寝てもらいたい!
なので下関から博多港までは
絶対寝かせず歌ったり遊びまくって起こしていました。
すると予想以上、
2時間もねんねをしてくれました!
そして船の中で
ハンメ(おばあちゃん)が作って持ってきた
味噌汁やご飯を食べる。

(ありがとうございます)

無事到着。

ここで悩みどころの一つ、

ベビーカーが必要かどうか??
今回の旅に関しては、△です^_^;
最近娘が抱っこちゃんなので、
抱っこ抱っこであんまり乗ってくれなかった。
行く場所によって違うと思います。
国際市場をぐるぐるまわる、
とかだったら必要かなあ。
あ、でも国際市場の観光案内所で
レンタルもできます。事前予約可。
私たちは大人4人プラス娘で行ったんですが、
高速船降りてタクシー乗ろうとしたら
荷物が入らなくて大変??
そう、ベビーカーです^_^;
運転手さんが二手に分かれて乗れと言ってるうちに
他のタクシーはどんどゆ埋まっていき、
運転手さん同士の口論が勃発。
結局……

膝の上にベビーカー…^_^;狭い!

どっか行くたびトランクあけてよっこいしょ。
ちょっと大変でした。
到着したホテルは
AVENTREEホテル
南浦洞のど真ん中。
最高の立地です。
子供がいると周りになんでも近い方がいいですよね。

まだ新しく、アベンツリーって言っても

タクシーのおじさんがわからなかったりします。
今日の運転手さんは
ワイズパーク(写真のビルの名前)って言えって
言ってました。
ホテルはこのショッピングビルの6階~。
だから下で色々買い物もできます。
写真の左側に進んでいきます。
ちょっと入るところがわかりづらいけど
ホテルのエレベーターこんな感じ。

6階フロント前に朝食会場。7000ウォン弱。

コーヒーはセルフでいつでも飲んでいいのです。

お部屋にはシャンプーやリンス、ボディーソープ、寝る時に着る服もあり、ありがたいです^ ^

子供がいるので
加湿器もレンタル。

変圧器も各部屋にあります。

The following two tabs change content below.

ミョンミ

オ・ミョンミ  1981年山口県下関市生まれ、下関在住。 在日コリアン三世。二児の母。 幼少期から民族学校で母国の言葉や文化、歴史を学ぶ。 朝鮮大学校教育学部音楽科を卒業後7年間、地元母校の初級部にて教鞭をとる。その間民族楽器カヤグムと、コーラスの部活動のレッスンを担当しながら、沢山の子供たちの指導にあたる。 その後ブライダル司会者を志し、司会のスキルとホスピタリティを学びながら、同時期に、幼い頃から大好きだったカヤグム弾き語りの音楽活動を始める。 2011年より日韓バイリンガルのブライダルMCとして活動を始め、日本人カップルや、コリアンブライダル、国際結婚など600組以上のカップルのブライダルパーティー施行。 2019年、父と義父の病気と死によって、体と心についての学びを深める中、ヨガやボイスヒーリングの素晴らしさを体感する。 「声と共に、体と心が癒される。」 声×体×心の調和をボイスヨガや司会業、演奏活動を通して心地よい生き方、幸せな生き方を伝えています。