最近の余興って凝ってますよね。
今日は色々な余興をご紹介したいと思います。
まずは私が一番印象に残っている余興。
それは、刑事の事情聴取。
新郎様が刑事さんで、もちろんご同僚の方も警察官ばかり。
ステージにはドラマでよく見る事情聴取する時のデスクとライト。
新郎様の上司の方がものものしい雰囲気で、
新郎新婦様のなれそめを聞き出す…というものでした。
まるで刑事ドラマを見ているかのようでしたが、
日頃こんなお仕事されてるんだ〜と私は関心。笑
上司の横で、部下の刑事さんはず~~~っとメモをとっています。ほんとにそうなんでしょうね。
終わった時も何時何分何秒まで言ってましたし。
ゲストも大爆笑の余興で、大変印象的でした。
こんな風に新郎新婦様を交えながら行う余興があります。
以前流行っていた新婦当てゲームや
お二人に質問をして答えが一致するかどうかの質問ゲームなどもそうですね。
今はあまりありませんがちょっと新しく工夫をしたらおもしろいかもしれませんね。
ご同僚の方がされることが多いのが歌とダンス系。
この歌とダンスをされる際気をつけて欲しいことがあります。
それは恥ずかしがらない!!の一言です。
恥ずかしがるだけで、めちゃめちゃシラケますので、とにかく全力でやって下さい。
最近殆どのご披露宴であるのが
映像のプレゼントですね。
以前後輩MCが1つの披露宴の中で映像が10本あったと言っていましたが、
これはまた問題です。
当日突然映像を持って行かれるのは控えましょうね♡
映像に関してはまた詳しく。
フラッシュモブは今も全国的に人気ですね。
会場全体が楽しめるという点でも素敵な余興だと思います。
ダンサーの方をまじえてやることが多いですが、
素人の方だけでされる時は中途半端にならないよう
目一杯練習、リハーサルをされて下さい!

ミョンミ

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- 心が動く言葉の力 - 2021年2月26日
- 日韓の童謡。 - 2021年2月18日
- 一番穏やかな気持ちのバースデー。 - 2021年2月4日