時間:13時~16時半(講義は13:00~15:00、その後は個別相談&交流会)
受講費:全4回5万円
場所 Sorinamu
山口県下関市竹崎町
かさこ塾=好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術講義実践編。
全4回×2時間の講義で各回20名限定です。
将来不安がつきない今、会社に頼らず、国に頼らず、
個人の力で生き抜いていける個人ブランド力をつけるために、
好きなことをブログを中心に、
ネットやリアルで発信し続ける方法を教える講義。
講師はブロガーでカメライター(カメラマン&ライター)のかさこ氏。
2000年からネットでほぼ毎日記事を発信しづけること15年。
そのおかげで本が出せたり、写真集が出せたり、
好きな旅行関係の仕事ができたり、
いろいろなおもしろい人とつながれたり、
さらには映画監督にまでなってしまったり、
ブログを中心に発信し続けることで、
好きを仕事にしてきた実践者です。
これまでの15年の体験をもとにしながら、
誰もが始められるセルフブランディング&ブログ術を指南し、
好きなことで仕事ができるようになる方法や、
人生が楽しくなる方法を教えていきます。
かさこ塾は2014年2月にスタート。
毎回20名限定の全4回の講義で、座学だけでなく、
宿題が出て、実践していく講義となります。
塾長が課題に対して個別アドバイスを行います。
<こんな方はどうぞ!>
・好きなことを仕事にしたいが、何から始めていいかわからない
・自分の好きなことは何かを探りたい
・今の仕事はつまらないと感じている
・会社の先行きが不安で個人力を身に付けておきたい
・ブログやSNSをしているが、うまく活用できていない
・ブログの文章がうまくなりたい
・フリーランスで新規の仕事や好きな仕事を取り込みたい
・仕事以外に楽しみを見出したい
・夢を追いかける仲間が欲しい
・自分が変わるきっかけが欲しい
・今のままの人生ではダメだ!と感じている
・現在の仕事を続けつつ、将来的に個人でも仕事をしていきたい
<講義内容※変更される場合もあります>
●1回目
・導入:なぜ今、好きなことを始めなければならないのか
・座学:好きを仕事にするためのセルフブランディング術11ヶ条解説
・座学:会社を辞めてはいけない!パラレルキャリア実践術
・実習:本気で自分が好きなことを発見するワークシート
・実習:好きを仕事にする第一歩、個人ブランドの作り方基礎
(名前、肩書、プロフィール、ブログテーマ作成のコツ)
●2回目
・実習:提出課題の講評・アドバイス
・座学:名刺、プロフィール作成の仕方
・座学:好きを仕事につなげるブログ術
タイトルのつけ方、文章の書き方、テーマの選び方
●3回目
・実習:提出課題の講評・アドバイス
・座学:好きを仕事につなげるブログ術&SNS
●4回目
・実習:各人プレゼン
・座学:セルフブランディングまとめ
希望者が10名集まれば正式開催決定!
仲間と楽しく学びませんか?
メッセージお待ちしています。
The following two tabs change content below.

ミョンミ
オ・ミョンミ
1981年山口県下関市生まれ、下関在住。
在日コリアン三世。二児の母。
幼少期から民族学校で母国の言葉や文化、歴史を学ぶ。
朝鮮大学校教育学部音楽科を卒業後7年間、地元母校の初級部にて教鞭をとる。その間民族楽器カヤグムと、コーラスの部活動のレッスンを担当しながら、沢山の子供たちの指導にあたる。
その後ブライダル司会者を志し、司会のスキルとホスピタリティを学びながら、同時期に、幼い頃から大好きだったカヤグム弾き語りの音楽活動を始める。
2011年より日韓バイリンガルのブライダルMCとして活動を始め、日本人カップルや、コリアンブライダル、国際結婚など600組以上のカップルのブライダルパーティー施行。
2019年、父と義父の病気と死によって、体と心についての学びを深める中、ヨガやボイスヒーリングの素晴らしさを体感する。
「声と共に、体と心が癒される。」
声×体×心の調和をボイスヨガや司会業、演奏活動を通して心地よい生き方、幸せな生き方を伝えています。

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- アクアセレモニーで性別発表 - 2023年4月22日
-
きゅーはくミュージアムコンサート
「アン・サリー 幻の王国“加耶”に思いを馳せて」 - 2023年3月6日 - 最近多いな、そして良いなぁと思うこと。 - 2022年11月19日