商品でもサービスでも、
同じ内容であっても
誰が言うか、誰が売るか、誰がやっているかで
説得力が全然違う!
だからどんな人なのかを知らせるプロフィールはとっても重要!
例えば私、ブライダルMCだとしたら、
『1000件担当しました』『ブライダルプランナーもしていました』『ボイストレーナーもしています』などなど
経歴や資格、その人の背景が違うだけで、まったく印象が変わってきます。
人が興味を持っているのはどんな人なのかです。
何をやっているかはもちろん
なぜやっているかを
自分の過去の経験を交えながら
書いていくと、あなたらしいプロフィール文になるはず。
それから、文字数は400字程度にまとめられるようにします。
あまり短いと伝わらず、
長すぎると読まれるチャンスを逃してしまいます。
早速私も作ってみました。
というのはかさこ塾2日目の宿題。
プロフィール、名刺、ブログ更新についてしっかり学びました。宿題もいっぱい!
一日目の記録はこちらです^^
かさこ塾とは↓
The following two tabs change content below.

ミョンミ
オ・ミョンミ
1981年山口県下関市生まれ、下関在住。
在日コリアン三世。二児の母。
幼少期から民族学校で母国の言葉や文化、歴史を学ぶ。
朝鮮大学校教育学部音楽科を卒業後7年間、地元母校の初級部にて教鞭をとる。その間民族楽器カヤグムと、コーラスの部活動のレッスンを担当しながら、沢山の子供たちの指導にあたる。
その後ブライダル司会者を志し、司会のスキルとホスピタリティを学びながら、同時期に、幼い頃から大好きだったカヤグム弾き語りの音楽活動を始める。
2011年より日韓バイリンガルのブライダルMCとして活動を始め、日本人カップルや、コリアンブライダル、国際結婚など600組以上のカップルのブライダルパーティー施行。
2019年、父と義父の病気と死によって、体と心についての学びを深める中、ヨガやボイスヒーリングの素晴らしさを体感する。
「声と共に、体と心が癒される。」
声×体×心の調和をボイスヨガや司会業、演奏活動を通して心地よい生き方、幸せな生き方を伝えています。

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- アクアセレモニーで性別発表 - 2023年4月22日
-
きゅーはくミュージアムコンサート
「アン・サリー 幻の王国“加耶”に思いを馳せて」 - 2023年3月6日 - 最近多いな、そして良いなぁと思うこと。 - 2022年11月19日