夫婦とは何でしょう。
生涯のパートナー。
運命共同体?
私たち夫婦は結婚するとき、鏡であろうと約束しました。
主人がいい時は、私もいい状態であるだろう、
逆に主人が調子が悪い時、主人になにかイライラしたりする時は、
主人をどうこうしようというんじゃなくて
鏡なんだから、まず自分を先にみつめようって。
そうやって私たち夫婦は自分を、パートナーを応援しながら、とても良い夫婦関係を維持しています。
そんなわたしたち夫婦を、また1つ成長させてくれた経験があります。
それは、二人でかさこ塾を受講したことです。
かさこ塾とは<好きを仕事にする大人塾>(詳しくはこちら)
きっかけは私が以前からずっと受けたかった講義なんですが、
私はどうしても主人に受けて欲しかった。
私にもいいけど、主人にはもっといいと思った。
それは今主人の周りがどんどん変化しながら、彼自身も大きな転換期なんだと思っています。
私の主人は、父親の会社で働き、その傍ら中小企業のブランディングのお手伝いをするコンサルタントとして活動をしています。
ブランドコンサルが彼の好きなことやりたいことの一つなのです。
でも会社の仕事が忙しくてなかなか大きな一歩を踏み出せない。
(あ、誤解がないように。社内での仕事もブランディングに関わること、会社を辞めたいのではありません٩( ᐛ )و)
私は主人のもっと好きなことを楽しんでいいる姿が見たくて、
ブランドコンサルタントをより形にして欲しいという思いがあり、確実に変化できるであろうと思っていたかさこ塾を勧めました。
はじめて聞く名前に初めは半信半疑の主人。
第一回目受講後も会社が超絶忙しく、
『宿題やる暇はないな――』とこんな感じ。
あんまりピンときていないかなあと思いました。
でもある朝主人が
『俺の人生で、ばあちゃんの存在がどれだけ大きかったかわかったんよねー』という話をしてきました。
自分の経歴書の宿題をした次の日、きっと、色んな思いがめぐったんだろうなと思いました。
私は出会う前の主人をまた一つ知れて嬉しかったし
その日からだんだんと主人はかさこ塾の良さを実感していったんじゃないかなと思います。
この期間夫婦二人がそれぞれ人生の棚卸をし、
何が大切で何が好きなのかを知り、
そしてこれからはどうやって生きていこうかと話し合うことができました。
なんだかんだ二人とも
忙しい中どうにか時間を作って
全ての宿題に取り組みました。
大事な人の好きなことがわかっちゃった。
そのかなえ方も習っちゃった。同じ知識や思いを共有してる。
最強のサポーターとしての準備整ってます。
応援するしかないです。
何かを叶えるのに、
一人で向かっていくのはちょっとさびしい。
夢に近づく方法を共有している、応援してくれる人がそばにいるって最高に幸せです。
かさこ塾は私たち夫婦に
より良いパートナーになるきっかけをくれました。
主人のやりたいこと好きなこともよくわかったし、私も伝えた。
後はそれぞれの課題はこっそり応援しながら淡々とやっていこう。
大変な時は相談もしよう。
数日前私が「セルフマガジン作ろっかな~」て言ったら、
「え?俺作るよ?」
受講前との態度の違いにちょっと驚いた。
彼はいいものはいい、悪いものはごめん、受け入れませんな素直な人。
今日の3分間プレゼン、ホントにかっこよかった。
私に彼がくれた評価も
「上手」の一言。
それだけで全部受け止めてもらった気がした。
夫婦で受けたら10万円。
高いと思う?
夫婦で10万出して旅行に行くのを一回お休みして、10万でかさこ塾受けてみて下さい。
心が近づくし思い出にもなる。
しかも全4回、1ヶ月も旅に出れるし、
その後の道はもっと広がる。
旅はちょっとキツめだけど 笑
好きを仕事にしたい方、生き生きと楽しい人生を生きていきたい方、
一番近くに良き理解者を得ることができるかさこ塾、
夫婦で受講するのは、一番の近道かも。
◾️プレゼン動画ぜひご覧下さい→こちら 『世界でたった一つ、メッセージ時計を贈りませんか』
「メッセージ時計」についてのお問い合わせはこちらへ
◾️各地で開催されているかさこ塾です。
情報はこちら

ミョンミ

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- Stand.fm はじめました! - 2021年3月4日
- 心が動く言葉の力 - 2021年2月26日
- 日韓の童謡。 - 2021年2月18日