退屈な日々の生活に彩りを与えたければ
音楽を聴く!
自分の生活に、BGMをかける。
これとっても簡単な「自分をアゲル方法」でもあります。
いつもの通勤、通学の時間、ただ歩かず、音楽を聴きながら行ってみて。
すると不思議と景色まで違って見える。
まるでドラマのワンシーンのように、自分に合ったBGMを流すんです。
それだけで気分がよくなったり、その時の気分に浸れたり。
普段聞かない方は、ぜひためしてみて下さい。
音楽の力は絶大です。
……と、私は結婚式・披露宴に入りながら思うのです。
挙式中、無音…。
なかなかありません。それだけ音楽が大事ってこと。(; ・`д・´)
たまにあるのが、プロフィール紹介無音。
BGMがあるのとないの、全然違う!
そしてBGMによって雰囲気も気分も全く変わる。
挙式中も、指輪の交換、夫婦の一礼を交わすシーンなどなど…
BGMがあるのとないの、感動が違う。
BGMに頼るわけではありませんが、音楽のパワーはすごい。演出次第で大切な瞬間がもっともっと輝きます。
だから普段の生活も、そこに音楽を流してあげると一味違ったものになる。
生活に変化を、生活に彩りを与えたいなら、音楽をかけてみよう。
これは、、、雑音?
■癒しの音楽のに触れよう。李淑任ミニコンサート2018.3.2(金)
The following two tabs change content below.

ミョンミ
オ・ミョンミ
ブライダルMC、日韓バイリンガルMC。
1981年下関生まれ。下関在住の在日コリアン3世。二児の母。
幼い頃から民族学校に通う中で、韓国のことばや文化に親しみ
小5から始めたカヤグムと歌は今でも大好き。
大学卒業後7年間母校にて教鞭をとり、2008年より日韓バイリンガルのブライダルMCとして活動開始。600組以上のカップルを担当。
「結婚」と、「韓国」のステキを発信中。

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- Stand.fm はじめました! - 2021年3月4日
- 心が動く言葉の力 - 2021年2月26日
- 日韓の童謡。 - 2021年2月18日