主礼を立てての結婚式の進行のご紹介です。
主礼とはhttp://www.kpedia.jp/w/8147
日本でいう媒酌人?キリスト教式なら牧師様?
新郎新婦への訓辞を述べ、結婚成立宣言などを行います。
最近では主礼を立てない結婚式も多いです。
それでは、主礼を立てた式の進行例をご紹介いたします。
ー主礼の紹介
ー新郎新婦入場
ー開式のことば
ープロフィール紹介(省略する場合が多い、その場合披露宴で紹介)
ー誓いのことば
ー誓約書サイン
ー主礼より結婚成立宣言
ー指輪(記念品)の交換
ー新郎新婦一礼
ー主礼より訓辞のことば
ー閉式
ー新郎新婦退場
※退場前に親族紹介をすることもある。
※退席前に親御様にクンジョル(一礼)をすることもある。
あくまでも基本の一例です。
人前結婚式に決まった形はありません。
子どもたちの演出(お二人の先導、リングガールなど)や、伝統挙式の一部(フクベでお酒の飲み合わせ)を入れた人前式も、とっても素敵でした(#^.^#)
基本的な形にお二人らしさをプラスするのも良いのではないでしょうか。
The following two tabs change content below.

ミョンミ
オ・ミョンミ
ブライダルMC、日韓バイリンガルMC。
1981年下関生まれ。下関在住の在日コリアン3世。二児の母。
幼い頃から民族学校に通う中で、韓国のことばや文化に親しみ
小5から始めたカヤグムと歌は今でも大好き。
大学卒業後7年間母校にて教鞭をとり、2008年より日韓バイリンガルのブライダルMCとして活動開始。600組以上のカップルを担当。
「結婚」と、「韓国」のステキを発信中。

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- Stand.fm はじめました! - 2021年3月4日
- 心が動く言葉の力 - 2021年2月26日
- 日韓の童謡。 - 2021年2月18日