これはあくまで私の話です。(^-^;
メルカリやってる人多いですよね?
私も出品してるんですが、ほとんどは売れました。
でも、その売れ方に共通点を発見‼︎それは…
すぐ売れないものは、ずーっと売れない。(ような気がする)
だから、売れそうにないものは、大幅に値下げするか、削除して捨てちゃう。
あくまで私のやり方です。
きっと攻略法知ってる人は色々試すと思うのですが、私には頭とパワーがありません。
昨日出品したもの。
こちら。
ハイローチェア。
最初4000円で出品。着払い。
(メルカリは元払い着払い選べるけど、ほとんどが元払い。大きくて送料かかるので着払いを選択)
スルーされる。(;_;)
1時間後、一応相場を見てみると(いやこの作業は先にするべきなんだけど)結構安いんです!
しかも私のはテーブルも付いてないし、使用感あり。
それで、もういらないし、1日でも早くこの家の中から手放したい‼︎という思いで、2500円に変更!
そしたら5分で購入希望メッセージ。でも、送料を教えて欲しいとのこと!
測ったけどよくわかんないから、この子を抱えてクロネコへGO。
ハイローチェアは、プチプチ梱包だと、160サイズで送れるそう。関西の方だったので、送料2030円。
その旨を伝えると、購入〜〜〜〜(*´з`)
クロネコさんに集荷に来てもらうから、プチプチで梱包!
ジャジャーン!
どうか、無事到着して下さい。
…と祈りながら、バイバイ我が家のハイローちゃん。お世話になりました。
こんな感じでメルカリやってます。
多分、すぐ結果が欲しいんでしょうね。
手放したい!
売れない!
じゃあ捨てる!
…みたいな感じ。
ずーっと家にあっていいものなら長く置いていつか売れるパターンもあるかもしれませんが。下に流れるから再出品したりして。(それも面倒くさい)
私は、売れないものは捨てながら、断捨離していこうと思います。
安くても売れたからなんか嬉しいな。
次は何を売ろうかな。

ミョンミ

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- 最近多いな、そして良いなぁと思うこと。 - 2022年11月19日
- チュソクはこうして過ごします。 - 2022年9月10日
- コロナになって思ったこと - 2022年9月7日