娘が1年生に上がるのを機に、住み替えをしようと考えていました。
考えていましたが、本当に実現するとは!!!
ここ数ヶ月、内覧、内覧、周辺調査、周辺調査……。
家族の皆様、大変お騒がせしました。
まずマンションか、一軒家か…ですが、結局私たちはマンションにしました。
その主な理由は、セキュリティ、コミュニティ、立地、ワンフロア…といったところでしょうか。ワンフロアは平屋にすれば済むことだけど(;^ω^)
一度は新築も考えたんですが、土地探しもピンとくる場所もなく。予算もなく。(てゆーか真面目に探してないので初めからマンションのつもりだったと思われる。)
私は一度考えだすとパニックになるので、毎日家のことであーでもないこーでもない。
周りの家族は振り回され、
最終的に主人に言われた言葉は、「ミョンミの好きにし」(ちょいキレ気味)でした。
家探しは、100点満点は難しいと言います。
なので、絶対に譲れない条件を出すことが物件を見つける近道。
私が譲れなかったのは、
①方位
②広さ
③子供の環境
…もう、これだけで良いんです。
方位…今時気にする??っていうかもしれませんが、気にします!!
方位気にするって言ったら何人かに引かれたけど (笑)
うちの母はあまり四柱推命とか、風水とか、普段気にするはないんですが、
家だけはっ!家だけはいい方位に行け!!
…と、教えられてきました。
それはおばあちゃんの教えだったようですが。
(そういえばハネムーンも方位が悪いってことで6月結婚したけど9月に旅行行ったし(笑)ちなみにこれは主人のお父さんからの教え。)
で、今年の吉方位は、私も主人も北東。(ホントは南東に行きたかった。。。唐戸とかね、あの辺。)
北東は子どもたちにも◎!
家長だけ見ることはよくあるけど、
家族全員良いのはなかなか無いので、ぜひ北東に!と範囲が狭まりました。
私は優柔不断なので、狭めてもらって良かった(笑)
※ここから吉方位探せます。http://ninestarlab.com/
もちろんちゃんと鑑定してもらいましたが♡参考に。
そしてそこにプラス、主人の突然の「あの街でで暮らしたい」という場所指定。ミョンミに任せると言ったくせに?まあ、よし。
でもたまたまそれも北東。
そしてたまたま良いとこあったよ~と義兄さんからのキラーパス。
北東。
理想の広さ。
環境良し!
内覧を二回して、
その物件で、決まりました(#^.^#)
でも考えてみたら、それまでにマンションの内覧したのは、?5軒…かな?
一軒家も何軒か観ましたが、
先ほども書いたように、こだわり条件(地域とか広さとか)がより具体的だと、不動産屋さんも親身になってくれます。
うちの場合、はじめ何もかも定まってなくて優柔不断にしてたので不動産屋さんは、わかりにくかっただろうな~と思います( ;∀;)
でも、最終的に決まった物件の不動産屋さんの担当さんが、めちゃ親身になってくれる方で、本当に感謝しています!
家族親族の中では、「ミョンミのおいえ探し物語」と馬鹿にされながら、物件探しを続けていましたが、無事、理想のマンションに出会えました☆彡
今度は、リフォームについて書こうと思います。
ブライダルの話でなくてすみません。
でも「結婚」と「住居」は切り離せないでしょ?
これからもはりきって家のこと書いていきますのでお付き合いくださいませ(; ・`д・´)

ミョンミ

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- あ母さんから三姉妹へ。 - 2021年11月27日
- 山口市でカヤグム演奏 - 2021年11月26日
- あたたかい民族結婚式♡ - 2021年11月23日