今日は維新海峡ウォーク!
初参加です♡
先週まではお天気降水確率60%だったのが、
今日は40%!
私は二人の娘を連れて、ショートコースに参加しました。
海峡ウォークは、
東行庵からスタートして、
みもすそ川の関で、
門司港レトロとシーモール方面に別れます。
東行庵からのスタートは30キロ!!!
子連れ絶対無理!!(; ・`д・´)
…ということで、下関市立美術館からのショートコースで参加。
10時40分開会式スタート。
渡辺かえさんの司会で始まりました。
ショートコースは、子ども連れや車いすの方もいらっしゃって、
スタート前から大変にぎわっていましたよ。
子どもたちもゼッケンをつけて
やる気満々。
長女はニクバルトミートのTシャツで参加しました♪
いざしゅっぱーーーーつ★
カモンFMは9時間の生放送!
私は3回、電話から
出演させていただきました。
一回目の電話の時は、次女にラジオを、長女に携帯をとられわけわかんない状況になってしまいすみません( ;∀;)
普段車でしか通ることのない場所。
実際歩いてみると色んな発見が。
関門海峡の海って、
近くで見ると結構透明で綺麗なんだなって感じたり。
関門橋の近く、
娘はなぜかここだけあるサボテンに大喜び。私もここはじめて見た。
あの石は一体何なんだろうね~。
不思議をたくさん発見しました。
雲行きはこのへんからちょっと怪しくなってきたんだけど、
橋の下通るのはじめてかも!おおきいね~!
赤間神宮あたりから、雨がひどくなってきて、
雨具がなかったので、子どもたちはリタイア。
おじいちゃんにお迎えに来てもらいました。
私はちょっと一人で歩きたかったので
そのまま進むことに。
この鳥居も亀山八幡宮に続いているのかな?
不思議だったのでとりあえず写真。
亀山八幡宮到着。
そういえば亀山八幡宮の芋天が美味しいよと聞いていたのを思い出したので、
これは買わねば(*^-^*)
雨の中でしたが、
みなさんとっても活気がありましたよ。
ブログに載せてもいいですか?って聞いたら
プラス二個サービス♡
美味しかったです!(^^)!
ぜんざいとか、から揚げとかポテトとか、いろいろあったけど、
1人で歩いてたので、芋天で精一杯(笑)
ここからゴールまではあっという間。
ふだん何気なく見ている風景が
とても新鮮に感じられました。
光と、風、
雨や香りを感じながら
のんびり歩いた8.5キロ。
沢山のものが、
人に気にされなかったり、
気づかれなかったりするんだろうけど、
自分の知らない世界って本当にたくさんあって、
それぞれが
自由に表現をしていている、
されているというか。
小さな出来事にもよりそってみることや、
ときには日常と逆をやってみることも
いいんじゃないかなぁと思いました。
ゴーーーーール!(30キロじゃないけど)
あたたかい拍手の中、ゴールしました!
沢山の方々に支えられてるイベントですね。
運営の方ボランティアの方々も本当にお疲れさまでした。
ラジオ局から最後の電話。
自然に
『楽しかった』という感想がでてきました。
歩くことだけでも参加して良かったなと思うんですが、
娘と小さな発見を共有できたこと、
色んな方と道中お話できたこと、
下関の街並みを新鮮に感じられたこと。
今日は参加して良かったなあと思います。^^
そして参加中気づかってくださった先輩方、
ありがとうございました☆彡
維新・海峡ウォーク。
是非みなさん、
来年参加してみてくださいね!

ミョンミ

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- 心が動く言葉の力 - 2021年2月26日
- 日韓の童謡。 - 2021年2月18日
- 一番穏やかな気持ちのバースデー。 - 2021年2月4日