日頃から、自分を喜ばせてあげていますか?
子育て、家事、仕事…。
私好きなことをけっこうやっていると言いつつも、自分のことを適当に扱ったり、後回しにしてきたかな…と思うのが体のこと。
子育て中のママあるあるかもしれませんが、ゆっくりお湯につかったのは何日前かな。
自分の好きなものを作ってのんびり夕飯を食べたのはいつだろう。
髪は…いつ切ったっけ。笑(ー ー;)
昨日、ついに限界がきました。
熱が出たとか病気になったわけではなく、体がなんだかガチャガチャで、「限界‼︎」って声が聞こえてきた!
きっと抱っこでだいぶ歪んでるから、根本的な治療もいるんだろうけど、私が欲しかったのは「癒し」。
「自分のために使える安らぎの時間」
だから、いつものように母に子供を預かってもらうのはダメ。「預かってもらっている」ていう申し訳ない気持ちがあるから。仕事ならまだしも病気でもないのに体のメンテナンスには…。(何度もいいよって言われたけど、自分がダメ🙅)
なので駅ビルの子ども館にある一時預かりに娘2人を預けて、隣のビル(ビルっていうかシーモール)のマッサージへ!短時間預けて行くならここしかない。
たったの40分。
でも、本当に行って良かった。
初めて体の声が聞こえてきた。
「自分のためにこんな時間を使ってくれてありがとう〜〜」って。
うつ伏せで施術を受けながら、泣いてしまった。うつ伏せで良かった。
40分間、自分の体と向き合って、自分の体をもっと大切にしてあげたいなぁと思った。
家族や他人が元気がなかったり疲れていたら、声をかけたり、病院に行った?とか、ゆっくりしていいよ、とか言ってあげられるように、自然に自分にもそうしてあげようと思った。その方がもっと元気な私でいられる。
人には心と体がある。
体は心に頑張ってついてってると思う。なので逆に心も体をもっと思いやらなきゃね。ってなんか変な話ですが。^^;
心を大事にする体があり、体を大事にする心が、私の中にあって欲しいと思った。
なのでこれからは心も体も喜ぶことを、自分にしてあげたいなと思う今日この頃です。
힘들면 잠시 쉬어도 괜찮아
「疲れたら、ちょっと休んでもいい」ってチョコパイにも書いてるじゃん。
今日は1個だけ食べて、
寝ます!
人にやってあげるのと同じように、自分を喜ばせてあげよう。
皆さん、できてますか?

ミョンミ

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- 日韓の童謡。 - 2021年2月18日
- 一番穏やかな気持ちのバースデー。 - 2021年2月4日
- 今年もカモンFM、カモンヒルズ764木曜日をよろしくお願いいたします! - 2021年1月7日