人とわかり合いたい時、仲良くしたい時は

一緒に過ごす時間を増やすことが大事だなって思います。

合わない人と過ごすのは苦痛ですが、

子供や夫と過ごす時間、

大事にしたいですよね。

一緒に過ごす時間があると、

自然と会話があるし

お互いの理解が深まる。

特に子供が小さいうちは

意識的にそんな時間を増やしてあげたいなと思います。

というわけで別府杉の井に一泊2日。

コロナになってから私けっこう痩せたんですが、

このバイキング二日間で

完全に体型が戻ってしまいました。涙

でも2日間、

久々に子供たちとプールで大はしゃぎして

主人ともしゃべりまくって、

本当に有意義な2日になりました。

無理にでも作らないとなかなか

一緒に過ごす時間はなかったりします。

これからも家族の時間、

意図して作っていきたいな〜と思います^ – ^

※写真は別府に向かう道。いつもすごい霧!!!

The following two tabs change content below.

ミョンミ

オ・ミョンミ  1981年山口県下関市生まれ、下関在住。 在日コリアン三世。二児の母。 幼少期から民族学校で母国の言葉や文化、歴史を学ぶ。 朝鮮大学校教育学部音楽科を卒業後7年間、地元母校の初級部にて教鞭をとる。その間民族楽器カヤグムと、コーラスの部活動のレッスンを担当しながら、沢山の子供たちの指導にあたる。 その後ブライダル司会者を志し、司会のスキルとホスピタリティを学びながら、同時期に、幼い頃から大好きだったカヤグム弾き語りの音楽活動を始める。 2011年より日韓バイリンガルのブライダルMCとして活動を始め、日本人カップルや、コリアンブライダル、国際結婚など600組以上のカップルのブライダルパーティー施行。 2019年、父と義父の病気と死によって、体と心についての学びを深める中、ヨガやボイスヒーリングの素晴らしさを体感する。 「声と共に、体と心が癒される。」 声×体×心の調和をボイスヨガや司会業、演奏活動を通して心地よい生き方、幸せな生き方を伝えています。