【こちらから音声で聞けます】
アンニョンハセヨ。ミョンミです。
・
プロフェッショナルな方は、
こだわりが強いと思います。
こだわりこそその人の個性だと思うし、
作品などを生み出す方は、
こだわること、突き詰めることによって、傑作が生まれるのだと思います。
・
最近ご縁を頂いて、
母娘でとあるCMに出演させて頂くことになりました。
はじめてのことで撮影のたびにドキドキしているんですが、
監督のこだわりを見るたびに、
素晴らしいなぁと思うのです。
・
「納得いくまでやる」
という姿勢です。
「妥協しない」ということです。
・
私にもホントに一言のセリフがあったんですが、
まず言われたのが、
「それは、セリフではなくナレーションです。」
・
…たしかに。笑笑
・
あとは、
「顔が動きました。」
「こんな感情で。」
「ここはためて。」
…む、難しい。
女優さんって、すごくない⁈
・
でも私最終的には、
この役の人の人生と自分が重なっちゃって、
なんか涙が出そうになった。
・
なんとなくOKですよではなくて、
妥協したくないのです…という監督の姿勢に、
すごく学ぶものがありました。
・
こういった細やかなこだわりが、
その人らしい作品を生むんだなと思いました。
こうした作品を作る方に限らず、自分をアゲてくれるこだわりをもつのは、いいことだなと思います。
私も自分のこだわりポイントは、大事にしたいなと思います。
・
ただ、今お話ししたのは、必要なこだわりです。
こだわりって逆に、
自分を苦しめるものもあります。
なんでもかんでもルールを作って、
それに従おう、従わせようとしてしまうと、
それはすごく苦しい人生になってしまいます。
・
ルールはできるだけ無い方がいいと思います。
でも、
自分の心を開いてくれるこだわり、
先程お話ししたような作品作りのこだわりなど、アーティストさんに多いかもしれませんが、
そういったこだわりは、
自分をより愛したり、高められる
必要な「こだわり」なんじゃないかなと思います。
人それぞれこだわりは違うから、
そのこだわりがあなたらしさを表現できます。
・
なので皆さんも、
自分を幸せにするこだわりと、
自分を不幸にするこだわりを、
しっかり見極めてください。
自分を幸せにするこだわりは大事にして下さい。
・
私もだいぶ手放せるようになったかな。
・
数日に分けて撮っているので、まだ先のことですが、作品の出来上がりを楽しみにしています。
【こちらから音声で聞けます】
・
・
■ブライダル司会のご依頼はこちら
■日韓バイリンガル司会お問い合わせこちら
■毎週木曜日12:00〜カモンFM「カモンヒルズ764」に出演しています。こちらから聞けます。

ミョンミ

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- アクアセレモニーで性別発表 - 2023年4月22日
-
きゅーはくミュージアムコンサート
「アン・サリー 幻の王国“加耶”に思いを馳せて」 - 2023年3月6日 - 最近多いな、そして良いなぁと思うこと。 - 2022年11月19日