【こちらから音声で聞けます】
アンニョンハセヨ。ミョンミです!
・
今日は木曜日!週一ラジオの日です。
4月1日、新年度に突入しました。
・
新たなスタートの今日、私が自分に、
そして皆さんに、
今後心にとめてもらいたいこと。
「知ったかぶりをしない。」
…ということです。
・
歳をとればとるほど、
人ってプライドが高くなって、
知らないことに恥じらいを感じたりします。
・
でも、知らないことは
悪いことじゃない。
・
知っているふりをすると、
新しい学びを得るチャンスを
逃してしまいます。
・
そしてはじめに知ったかぶりをしてしまうと、
その後もわかんなくなって、
その後も理解できなくなって、
結局は自分の首を絞めることになってくると思います。
・
2年前ラジオの世界に入った時、
それでも私は10年間マイクを持ってきた者なので、
頭の中は「うまくやらなきゃ」という気持ちでいっぱいで、どうにか自分を繕おうとしていました。
同じ話す仕事でも、
ラジオの仕事とブライダルの仕事は全く違うというのに、
変なプライドがあったんでしょうか。
・
でも、どこも実力の世界。
実際持っているものより大きなパフォーマンスはできないのは当たり前です。
・
ラジオ局の中でディレクターさんやパーソナリティさんと過ごしながら私は、
これといったきっかけがあったわけじゃないんですが、ふと、知ったかぶりをする自分がすごく恥ずかしいなと思うようになりました。
・
わからないことがあったら、すぐ「それって何ですか?」「どう言う意味?」って聞いたり調べたりして、わからないままやり過ごすことがないように心がけました。
・
・
そうだ、今日は4月1日だからエイプリルフールだ。
知ったかぶりって結局、「知ってる」という小さな嘘ですよね。
嘘にはまた嘘が積み重なって、どんどん自分がキツくなるだけです。
・
ありのままの自分でいたいなら、
わからないことはわからない。
知っているふりをしないというのは
とても大事な心掛けだなと思います。
・
4月、これから新しい職場にうつったり、新入社員として働いていく方へ、
ありのままの自分でいるために、
わからないことはわからないと
一つ一つ学びながら
一緒に成長していきましょう。
・
また、教えてほしい。
フィードバックをお願いしたい…と素直に頼った時、
周りの方の温かさを感じます。
人との関係も深まります。
・
今日は桜並木の中継でした。
下関の桜は散り始め。

私も咲ける時に目一杯
綺麗な花を咲かせたいなと思います。
このブログを読んでくださる皆さんの人生も、素敵な人生になりますように。応援しています!

・
・
今日の「アンニョンハング」のコーナーはこの二曲。
どちらも素敵な春ソングです。
画像をタップするとYouTubeで聞けますよ♪
Roy Kim Bom Bom Bom

・
김윤희(キム・ユニ)봄이 있던곳 (春があった場所)

・
では皆さん、
素敵な春の日をお過ごし下さい。
・
・
■ブライダルMCご依頼はこちら
■日韓バイリンガル司会お問い合わせこちら

ミョンミ

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- アクアセレモニーで性別発表 - 2023年4月22日
-
きゅーはくミュージアムコンサート
「アン・サリー 幻の王国“加耶”に思いを馳せて」 - 2023年3月6日 - 最近多いな、そして良いなぁと思うこと。 - 2022年11月19日