近場に一泊旅行に行きました。

場所は川棚。

うちから40分くらいの場所なんですが、

2日間充実の時間を過ごしながら、

贅沢な旅行をしなくても

豊かさって周りに沢山あるんだなって感じさせられました。

宿泊した川棚グランドホテルを出発すると、

すぐそこにある妙青寺へ。

本当にすぐそこなんだけど、水墨画家・雪舟による作庭と伝わる庭園があり趣がありました。

場所はコルトーホールから徒歩1分ほどです。

そしてまたまた近くにあるダムへ。

はじめて行ったんですが、素晴らしい景色でおどろきました。

その後千畳敷。

こどもたちも思わずゴロゴロ。

私も心がすーっとするようでした。

そして、元の隅神社。

今は鳥居をくぐって下に下りれないんだけど、

景色だけでも、ここが洗われるよう。

車の窓からの景色。不思議な光が降り注ぐ。

神様の光のような不思議なあかりに家族みんな、癒されました。

最近思うのは、

自然なものほど崇高さを感じる。

高級な食事や、身の周りのもの、

テクノロジーももちろん大事だし、

私たちの生活や心を満たしてくれるものだけど、

最近は作られたものより

何よりも自然が一番自分を癒してくれるなって感じるようになりました。

そしてその自然は、

いつも私たちのすぐそこにあるんだな〜って。

あと、こんなに近くの旅行でも、

一緒にいる人と思いっきり笑って、

一緒に感動を共有すると、

すごくすごく満たされた自分、豊かな自分になれるんだなと思いましたした。

私たちの周りには気づかない豊かさが

沢山あるんだなと思います。

今回の旅で、

自分に足りないことってないんじゃないかなと思うほど満たされました。

何より、一緒に2日間笑ってくれた家族に感謝です。

この旅をきっかけに、

身近な幸せ、身近な豊かさを

日常でもしっかり感じて生きていこうと思いました。

The following two tabs change content below.

ミョンミ

オ・ミョンミ  1981年山口県下関市生まれ、下関在住。 在日コリアン三世。二児の母。 幼少期から民族学校で母国の言葉や文化、歴史を学ぶ。 朝鮮大学校教育学部音楽科を卒業後7年間、地元母校の初級部にて教鞭をとる。その間民族楽器カヤグムと、コーラスの部活動のレッスンを担当しながら、沢山の子供たちの指導にあたる。 その後ブライダル司会者を志し、司会のスキルとホスピタリティを学びながら、同時期に、幼い頃から大好きだったカヤグム弾き語りの音楽活動を始める。 2011年より日韓バイリンガルのブライダルMCとして活動を始め、日本人カップルや、コリアンブライダル、国際結婚など600組以上のカップルのブライダルパーティー施行。 2019年、父と義父の病気と死によって、体と心についての学びを深める中、ヨガやボイスヒーリングの素晴らしさを体感する。 「声と共に、体と心が癒される。」 声×体×心の調和をボイスヨガや司会業、演奏活動を通して心地よい生き方、幸せな生き方を伝えています。