あ~~~、良かった!!このドラマ!
といっても、全作見てないんです。(^-^;
応答せよシリーズは3作品出てて、
①応答せよ1997
②応答せよ1994
③応答せよ1988
…の順に公開されました。
私が見たのは2番目に公開された1994から。
このドラマたちのおもしろいところ!!
ヒロインが最後まで一体誰と結婚するのかがわからない!
1994も、1988も!!
で、1997もきっとそんな内容なんですが、
1994に、友情出演みたいな感じで、1997のカップルが出てきちゃって、結果がわかっちゃった!だから1997はちょっと見る気をなくしてしまって…(^-^;次見よーっと。
はじめに見た1994!!
一つの下宿を舞台に、地方から集まってきた若者たちの物語。
私のほんのちょっと上の世代のひととか、時代的にもハマると思う。
ポケベルとかあったな懐かしい。韓国では「ピッピ」と言います。
で、この1994を見てる間。
方言が抜けなくなる(笑)
地方の学生たちの方言がすごい。。。
韓国語使うのに支障がありました。(笑)
登場人物はあだ名から面白い。。。
一番インパクトのあるあだ名はスレギオッパ。訳すと「ゴミ」💦
1994は見てる間ずっと笑ってたような気がするな(#^.^#)
そして1988!
1994もそうなんですが、事件とか、悪者とか、スリル!とか、そんなのはない。
一話完結なカンジで繋がっていくんですが、
どちらも、家族や友情、1988では兄弟などもテーマ。
とても心があたたまるドラマ。
笑いあり、涙あり、面白いけど深いところもあり。。。
どちらも誰と結ばれるかわかった時は、っか~~~~~!!こっちか~~~!♡と一人でつぶやく。
あんまり書くとネタバレになるので内容は書きませんが、
この3作品。
いい味出してるのが、お父さん役のソン・ドンイルさん。
うちの叔父にも似ていて勝手な親近感。
特に1994の時はめーちゃーめーちゃ面白い!!!
そしてドラマの役名も本名の、ソンドンイルでした。
お母さんはイ・イルファ。めちゃ綺麗。
甲乙つけがたい1994と1988ですが、
個人的には、1988のヒロインドクソン役を演じたヘリが、だんだんうちの長女に見えてきて、これまた愛着が湧いちゃって。。。
可愛い♡
韓国でもとっても愛されたドラマでした。
なぜこれを見たかというと、
韓国語教室の生徒さんに、なんか面白いドラマとか好きなドラマってないですか?って聞いたら、
たまたま
1人は「応答せよ1994」!と。
まったく別のもう一人の生徒さんは「応答せよ1988」という答えが返ってきたんです。
それで見ることになりました。
面白い!!というより、いいドラマ。好きなドラマという感じかな。
見終わった後も、登場人物たちへの愛着が離れません。
なんかみんな愛すべきキャラで、その俳優さんや女優さんたちまでも好感が持てます。
今なんか見よっかなーという方。
応答せよシリーズ、ぜひぜひお試しあれ。(#^^#)
よし、次は1997.

ミョンミ

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- 最近多いな、そして良いなぁと思うこと。 - 2022年11月19日
- チュソクはこうして過ごします。 - 2022年9月10日
- コロナになって思ったこと - 2022年9月7日