友人の披露宴に列席しました。
友人は、金剛山歌劇団で高音チョッテという横笛の奏者をしています。
とっても繊細で、センスのいい彼女。
どんな披露宴かなぁと、とても楽しみでした。
一言で、「感謝に溢れた披露宴」。
彼女らしいこだわり、ステキな演出があれこれあって、これから結婚される方の参考にもなるんじゃないかと思います。
場所は、ザプリンスパークタワー東京。東京タワーの真横でした。
ウェルカムアイテムもたくさん並んでいます。
あ、私が作った木製時計も並んでる♡ありがとう^^
会場もとっても素敵。
素敵だと思ったことその1
指輪や誓約書に込められた思いを司会者が伝えてくれた。
指輪には高音チョッテがデザインされています。
二つのリングをくっつけると、高音チョッテが表れるのです!!
私はわざわざ指輪をはずしてもらってじっくり観察!(迷惑)
そして披露宴中メインテーブルに飾られていた結婚誓約書。
昨年末、私が制作した木製の宣誓文です。
名前まで紹介してくれて、もう、心遣いが本当にありがたいです。涙
先日こんな記事も書きました。→こだわりや思いは、全て司会者に伝えて
素敵だと思ったことその2
両家代表謝辞、両家のお父様が一緒に出られて、仲良くご挨拶。
お父さん二人が仲良く…はじめて見るシーンで、アボジたちの嬉しそうな姿に乾杯前のひと時がなごみました。
素敵だなと思ったことその3
音楽祭のような披露宴!
入退場はもちろん、歓談も生演奏!
こんな贅沢な音楽に浸れるなんて幸せでした。
もちろん余興のステージも、素晴らしい歌や演奏。
個人的には新郎新婦の二重奏が聞きたかった♡これはまたの機会を楽しみにしています。
素敵だなと思ったことその4
衣装がかわいい!!!とっても似合ってました!!
チマの裾の部分とかも、細かいとこまでかわいい!
そして彼女らしい!!
さすがパランセさん、ハイセンスです♡
素敵だなと思ったことその5
新郎新婦のプロフィールDVDお写真、列席者がたくさん出てて盛り上がった!
これ、意識して写真選んだみたいですよ。自分中心ではなく、お客様中心。細かい!
素敵だなと思ったことその6
新婦の手紙の内容。
実際長かったのですが、自分のお父さんにも突っ込まれるぐらい長かったんですが、
シーンと全員聞いてた。それがすごい…。
手紙の内容もそうなんだけど、やっぱり新婦の人柄だと思う。
素敵どころはまだまだいっぱいある。
新婦が大学時代作詞した歌が聞けたり、
新郎の挨拶もさわやかであり、力強かった。
とにかくきっと二人が(というかご両家が)こだわったのは、
感謝の気持ちをどうやってゲストに伝えようか…というどころだったと思う。
そうそう、そもそもこの会場を選んだのも、たくさんの遠方からのゲストが来やすいように…と、浜松町&バスつき。
スタートから、ゲスト目線。
ご両家からの気持ちは列席の全てのゲストに伝わったことと思います。
二人の人生のサポーターは全国にたっっっくさんいるよ!
사랑하는 내 친구야.
あなたの生き方に、たくさんのことを学んでいるよ。
いつまでもいつまでもお幸せに!!!!
■李淑任高音チョッテCD「金剛仙女」こちらから購入できます。
■新婦のミニライブを下関で勝手に計画中。(まだ本人の承諾は得ていません。笑)金剛山歌劇団秋の下関公演前後を狙っております。
■私のお店Sorinamuにて7月8日「七夕マルシェ」開催します。詳しくはこちら
■韓国語プライベートレッスン、子ども韓国語教室開催中。お問い合わせこちら
■Sorinamuオンラインショップ
※時計や誓約書などは直接お問い合わせ下さい。こちらから

ミョンミ

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- 最近多いな、そして良いなぁと思うこと。 - 2022年11月19日
- チュソクはこうして過ごします。 - 2022年9月10日
- コロナになって思ったこと - 2022年9月7日