子連れで釜山に行くのに、フェリーは楽ちん。
特にお部屋を和室にすれば、自宅で過ごすようにゴロゴロしてたら、いつの間にか釜山です。
しかし!
この度私たち家族は、1つ失敗をしてしまいました。
それは食事!
乳児、幼児を連れての関釜フェリーは、食事は持ち込みの方が断然いい!
それはなぜかというと
「時間」
この度は団体客が多く、レストラン利用時間が19:45から。
我が家の夕飯は18:00。待てるわけがなかったのです。
お腹が空きまくっている子供にはおやつを与えるしかなく、その後のレストランではしっかり食べるはずありません。(T_T)
もう1つはメニュー。
リニューアルもされて色んなメニューもありますが、偏食なうちの娘には中々…(-_-;)
しかも長女は水もこぼしたりするし、次女は常にパタパタしてるし…。
「子連れの今回は部屋で食べるべきやったね…」
というわけで、子連れで関釜フェリー。
食事は持ち込みをオススメします!
おまけ情報。
お茶セットとか
歯ブラシ、タオルなどもあり、シャワー&トイレもあります^_^
※関釜フェリーは「はまゆう」と「ソンフィ」の二種類の船があります。コンビニは「ソンフィ」にしかないのでお気をつけを❤︎
◾︎子ども韓国語教室詳しくはこちらこちら
◾︎日韓バイリンガル司会お問い合わせこちら
◾︎韓国を味わえる私のお店❤︎ソリナムが6月26日ランチスタートします!
The following two tabs change content below.

ミョンミ
オ・ミョンミ
ブライダルMC、日韓バイリンガルMC。
1981年下関生まれ。下関在住の在日コリアン3世。二児の母。
幼い頃から民族学校に通う中で、韓国のことばや文化に親しみ
小5から始めたカヤグムと歌は今でも大好き。
大学卒業後7年間母校にて教鞭をとり、2008年より日韓バイリンガルのブライダルMCとして活動開始。600組以上のカップルを担当。
「結婚」と、「韓国」のステキを発信中。

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- Stand.fm はじめました! - 2021年3月4日
- 心が動く言葉の力 - 2021年2月26日
- 日韓の童謡。 - 2021年2月18日