ずばり、好きなことをして生きているか。
楽しいことをして生きているか。
そのヒントを昨日いただきました。
私の左にいらっしゃるこの方、音楽教師の渡邊利明先生♡
下関市学生独奏コンテストの打ち上げで
私の実家、『韓風おうちレストランてじょん』をご利用くださいました。
現在は中学校で音楽教師、吹奏楽の指導をされています。
この方にお会いするたびに私が思うのは
『楽しんで生きる』。
あとは、『やわらかさ』。
バリバリ、ギラギラ、楽しそう!ではなく、
ゆるゆる、にこにこ
音楽に浸ってる、音楽の中で生きてる
…そんな感じです。
ご自身が演奏されるだけではなく
次世代のための指導
才能ある方、興味のある方などを招いてリサイタル開催…などなど
私が知ってる以外にも、きっともっともっといろんな活動をされているはず。
そんな楽しさや、幸せな雰囲気が、
表情にでてる。
そう、顔に出るんです!
歳をとると!
(歳をとるなんていうと失礼かもしれませんが)
そんな渡邊先生にお声かけいただいて
今日は久々に演奏をさせていただきました。
20名の先生たちの前での演奏。
緊張しましたが、渡邊先生のにこにこ笑顔がなごませてくれます。
スキルが足りないことがコンプレックス、悩んだりのわたしでしたが
この方にお会いしたり、SNSなどで接するたびに
あ、音楽ってこんなに身近で、自分が楽しめばいいものなんだなっていうのを
教えていただけます。
娘に邪魔されたのもありますが^^;
この日はリラックスして演奏できましたよ。
これからは肩に力を入れず、
ゆるゆるカヤグム弾き語り、
自分自身の心が癒される演奏活動をしていきたいなと思いました。
そして最後に先生、
『ミョンミさんは学校などでも演奏されます。何かあったらぜひ…』
『写真を一緒に撮りたい方は今どうぞ!』
私が出会ったいきいきと生きてる方の共通点。
人を応援する♡
ステキな方たちとの出会いに感謝です。
私も好きなことを満喫する人生にしよう。
音楽もそのひとつ。
下手でもいい。趣味でもいい。
歌も、カヤグムも大好きです!
久々の、自撮りはちょっと疲れ顔…。

ミョンミ

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- 最近多いな、そして良いなぁと思うこと。 - 2022年11月19日
- チュソクはこうして過ごします。 - 2022年9月10日
- コロナになって思ったこと - 2022年9月7日