先日の結婚式で、可愛い子供たちがつとめてくれました。
トレーンは「すそ」、ベアラーは「持つ人」で、
新婦の長いドレスの裾やベールを持つ役割のこと。
ご親戚や、ご友人のお子様がつとめることが多いです。
新婦様の裾なので、女の子が持つことが多いですが、性別に特に決まりはありません。
長いトレーンのドレスは教会のバージンロードを歩いても、とっても映えて素敵ですよね。
その素敵なシーンを一層和やかにしてくれるトレーンベアラー。
こういった演出は、リハーサルが大事です!
羽根を付けた天使ちゃんたち、
控え室でしっかり大人のお話を聞いています。
一礼までしっかりしてから、聖壇を降りていきました。拍手!
ドキドキが伝わってきますが(^^;;
本番、大人の指示は無しです(^ν^)
羽根をつける、という演出もとっても可愛いですね(*^^*)
羽根は新婦の上司が準備されました。
子供たちのドレスや靴もお揃い。
美しい新婦様のそばにいるので、子供たちも可愛くしてあげたいですね♡
この時トレーンベアラーちゃんのお姉ちゃんがリングガールを務めました。
リングガールについては次の記事で。
The following two tabs change content below.

ミョンミ
オ・ミョンミ
ブライダルMC、日韓バイリンガルMC。
1981年下関生まれ。下関在住の在日コリアン3世。二児の母。
幼い頃から民族学校に通う中で、韓国のことばや文化に親しみ
小5から始めたカヤグムと歌は今でも大好き。
大学卒業後7年間母校にて教鞭をとり、2008年より日韓バイリンガルのブライダルMCとして活動開始。600組以上のカップルを担当。
「結婚」と、「韓国」のステキを発信中。

最新記事 by ミョンミ (全て見る)
- 心が動く言葉の力 - 2021年2月26日
- 日韓の童謡。 - 2021年2月18日
- 一番穏やかな気持ちのバースデー。 - 2021年2月4日